あまりにも密やかすぎて今年は繁殖していないのか

と諦めていた矢先でしたが

先週初め頃に忙しく巣箱に出入りするシジュウカラと明らかに雛の鳴き声を

耳にした時は自分の体調の悪さを忘れるくらい嬉しくて

正直 ちょっと泣けた。

 

それからは毎日鳴き声を確認する日々

 

今朝も鳴き声は聞こえていて天気もいいけど午前中は騒がしくはなかったので

今日はないかと思った矢先

 

15時頃

 

 

 

最後の仔か?

 

親が近くで囀りながら見守っている。

 

この子は結構長いこと同じ場所にいて何かに驚いて飛んだ先が

 

 

デッキの網戸

 

後で考えると 最初の子だったらしくそれから夕暮れまで

親は囀っては巣箱に入るを繰り返していた。

多分 みんなは巣立っていないはず。

 

一夜明けて今朝 早い時間に囀りを聞いたので その時間に

残りの子は巣立ったらしい。

 

シジュウカラは数が多いから親は大変

 

本当に頭が下がります。