C馬ワールドneo!ラストステージ

C馬ワールドneo!ラストステージ

fishingteamライヴベイターズ監督です!
宜しくお願い致します!
( ̄ー ̄)

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006259424374

Instagram
https://www.instagram.com/cima_kantoku/

人生七転び八起き!!

西日本ファイルに出場しました!


本戦動画




パターン&タックル解説



プラは一週間前の金曜日と日曜日と前日プラに入りました!


金曜日はライブスコープ仲間のサワムラの平井ちゃんが来てくれて、久々の旧吉を案内して貰うと30~40クラスを10本以上釣って旧吉ってこんなに釣れるの?

ってリミットは楽勝だからキッカー戦略を頑張ろうと考えました!


日曜日はあれだけ釣れたキーパー達が全然釣れなくなって大ピンチでしたけど、浦川師範がキッカー戦略のアドバイスしてくれて釣って無いのに釣れた気でいました!(笑)


偶然ピンスポットを発見して1200を釣りました!





一緒に付き合ってくれたキー坊も1200グラムを釣ってくれたので少しだけ安心しました!


前日プラは朝からぎっくり腰で最悪でした!





傷み止めを飲んでも余り効かないしテンその上全然釣れなくて大ピンチでした!


結局は良さそうな流木を見つけてワンバイトと子バスのバイトのみでした!


13時頃にまさかのバッテリー切れで腰痛くて最悪なのにスロープで必死に交換して上流付近に行くと、途中でフラフラしてるバスをライブスコープで見付けました!


金曜日も日曜日も釣れた橋脚付近だったので、翌日の朝一時間は流れが出ないから、このスクールが橋脚に付くと信じて勝負に行く事を決めました!


前日の夜は那須ちゃんと飲みに行って癒されました!





いよいよ本番当日でした!

寝起きは腰が痛いので3時に起きて、痛み止めを飲んだら昨日よりは少し調子は良かったです!




流れが出ない朝一に前日にフラフラバスしていたバスが橋脚に付くと信じてキーパーを揃えてキッカーを取りに行く作戦です!

流れるまでの猶予は一時間位なので集中モードで釣るしか無い感じでした!


(今回の写真の多くは写真提供NBCです!)

狙っていた橋脚でバスを探していると思っていたと違うぽライブスコープを見ると6本位のスクールを発見しました!

予想して居ないところの橋脚バスが居てビックリしましたけど、早速4インチカットテイルのネコリグの1/16オンスでリアクションアタックすると反応無しで3/16オンスに変更して丁寧に操作するとヒットしました!




重量を量ってもう一本とライブスコープを覗くと居ない!(笑)

移動してる!

多分ですが一本目釣った時に一緒に追いかけて来たんだと思います!

周りをライブスコープで探すと隣の橋脚に移動してました!

カットテイルをそのままキャストして丁寧に誘ったけど、反応無しで追い掛けてきたせいか少し浮いていたので、ダウンショットにリグチェンジしてキャストしました!




丁寧に誘っていると小さなバイトがあったけど、確信を持ってフッキング出来ました!

1本目に続いてこれもナイスキーパーの800グラム位のバスでした!

その後バスを完全に見失って居ましたけど、坂本兄貴の取材船が来ました!



Vインじゃあ無くて2本っていう意味です!(笑)

少し緊張がほぐれて冷静になって、もう一度一からバスを探す事にしました!

ボートポジションを変えながらクルクルで左右に動かすと角度が変わって行くので、橋脚の陰に居るバスも解ります!

他の魚も居るんですけど、雰囲気っていうが動きと移動する感じでバスだと解ってくるんです!

例えば鮒の群れだと何でも食べるので、群れから離れて流れて来た物を見に行ったりする行動をします!

バスのスクールはゆっくり動いていてボートが近付いても急に逃げたりしません!

手っ取り早いのはワームキャストすれば直ぐに解ります!(笑)

なので着水から着底の数秒を捉える必要があるので、クルクル必須アイテムです!




クルクルが良いのは慣れると着水を画面に捉える事が出来なくても身体が勝手に動いて、映るように調整するようになる事です!

ギミックが優れて無いと出来ない事なので凄く重要です!

これは何百回どころか何千何万の世界で、全てのキャストでハードルアーでもライブスコープの画面に映そうと努力する事で、例え1秒以内の着水から着底の映像を捉える事が勝手に出来るようになります!

今は水深2メートルとか余裕の余裕で着水から着底までバッチリ捉えます!

中国四国ブロックチャンピオンシップの動画見ましたか?




あれ完璧にバスに対してアプローチしてるので、あんなに入れ喰いになるんです!

ちょっと話が横道にそれましたけど、ある角度だけ橋脚とウィードの隙間に居るバスを発見しました!

プラでは良さそうだと思ったけど釣った事がなかった橋脚です!

カットテイルにルアーをチェンジしてルアーをウィードの壁に少しずつ持ち上げながらアクションさせるとヒットしました!

ただバイトは全く出なくて違和感を感じて勝手に身体が動いてました!

今回のトーナメントで自分を褒めてやりたいと思った瞬間です!

700グラム位のバスでしたけど、バスを探しウェイトを変えアクションを変えリグを変えるっていうこの3本はシャローライブシューティングの集大成だと思います!

これでリミットメイク達成で上流にキッカー狙いに行けます!

その後流れが出ると橋脚からバスの姿が無くなりました!

予定通りキッカー戦略に行きましたけど、何も釣れなくて前日唯一のバイトがあったエリアに移動しても駄目でした!

ラストにもう一度キッカー狙いに行きましたけど、反応がなかったです!

三本で2328グラムでした!




雰囲気で大久保ちゃんがビッグバス釣っていたのを解っていたので、多分優勝は大久保ちゃんだと思っていたけど、C馬は多分お立ち台には行けるだろうと思ってましたけどまさかの準優勝でした!

前日一緒に飲んだ那須さんが5位阿部ちゃんが4位と中国四国ブロックの代表選手が大活躍でした!




みんなに惜しいとか悔しいねとか言われましたけど、惜しく無いし殆ど悔しく無いです!




キッカー釣れなかった時点で負けてるし、優勝したのが大久保ちゃんで正直嬉しかったです!

全然駄目な状況からの2位なので正直良くやったと思いました!

動画編集してC馬オッサン朝一から全開モードなのが本当に良く解りました!(笑)

応援して支えてくれる方々に報いる為にも全力で釣るっていう気迫が挑みけど、本当にそんな感じでした!

西日本ファイナルにまたチャレンジ出来るように頑張りたいです!

お世話になったいるスポンサー様や友人や後輩や会社のメンバー釣り仲間達や相方!

参加選手の皆様や大会を盛り上げてくれた運営の皆様!




C馬を応援してくれる全ての皆様に感謝します!

ありがとうございました!

今回一番のお気に入りの写真です!

中国四国ブロックチャンピオンシップから縁があった阿部ちゃんとC馬と大久保ちゃんを坂本兄貴がそれぞれハグしてくれて、一緒に写真を撮る事になったけど、凄く良い写真だと思いました!



C馬はこの二人が最大のライバルになると思っていたけど、本当にその通りになりました!

これも凄く良い写真です!




優勝した大久保ちゃんにおめでとうって改めて言ってる写真大久保ちゃんも中国四国ブロックチャンピオンシップから色々なドラマがあって、全力で頑張ってきたのを知っていたので本当に良かったと思いましたよ!

まあ!次は負けませんけどね!(笑)

( ̄ー ̄)ハイ