おはようございます。
昨日は有休を取って健康診断を受けてた後、午後はKさんのお誘いがありSHIFTさんへ行って来ました。
SAKURA d5 Mシャーシの方は、3Dプリンターで作ったフロントロアアームのおかげでキレ角が増え大分走りやすくなりました。
Kさんの車ですが、フルスロットルにするとヘッドライトがバッシングします。映像では見えないですが、インジケータもあり自作したそうです。
基板に配線してLEDをつけてアンプから信号を拾って、プログラムを変更してとかおっしゃってましたが、最後の方は理解できず😅
フルスロット時のバッシングがカッコいいですね😁
あまり写真を撮らずに走っていてこれだ😅
家に帰って来てからはプラ板でダクトを作ってみました。
3Dプリンター製よりはいいかな?塗装してみて雰囲気が変わるか試してみようと思います。
ではまた👋