おはようございます。
先日失敗したPLAカーボンの状態。
プラットフォームから造形物が剥がれ、機械の底に落下してました。
PLAカーボンはプラットフォームから剥がしやすく、ラフトも剥がしやすいので何と無く気づいていましたが、密着が悪い傾向にある。
だからナックルが少しの力で割れるのかも?
積層、温度、スピード、充填率は変えずに材質をPLAに変更して再度印刷
わりと綺麗に出来た😅
PLAカーボンを使用するにはノズル温度が低いのかな?最大値の240℃で印刷しているがまた温度が足りないかもしれません。
うちの3DプリンターだとPLAカーボンは使用出来ない結果となりました。
とりあえずPLAに戻したのでナックルを積層の向きを回転して再度印刷
この向きだとベアリングが入る場所の形状が崩れてベアリングがはまらないかも?
印刷途中ですが、糸引きが酷いな😅
印刷が完了したナックルですが、強度は上がり折れなくなりましたが、ベアリングが入る円の形状が崩れてベアリング入りません。ダメでした。
元の位置で糸引きの対策をして再度印刷。
さて仕事から帰って来たら印刷完了してるので、今日も一日頑張ろう😀
ではまた👋