おはようございます。
昨日仕事から帰って来て、出来上がってるはずの製品の厚みが薄い状態で終わっていてプリントが完了していた。
アレ?何かおかしい?
厚み2ミリなのにすごい薄い。もう一度プリントしてみた
ノズル温度が設定まで上がらない。160℃を超えた辺りで途中で止まる。
とりあえずメーカーの確認方法を試します。
ヘッド周りをバラしてコネクタの抜き差しをしたら加熱するようになった。とりあえずプリント再開出来ました。
私の3Dプリンターは2020年8月頃に購入したので、最近の機種は大分進化していて、オートレベリングでワークサイズも大きい、尚且つ材質がhyper-PLA、PLA、PETG、ABS、PLA-CFも出来る。
対して私の3Dプリンターはワークサイズ⬜︎140mmでPLAのみ。手動でレベリング😅
最近の機種であれば、アレもコレも作れるじゃないか。見てると欲しくなる😅しばらく我慢だな。
そうナックルの件ですが、充填率100%で2個作ってみました。2個ともどの位で折れるのか試してみました。
少し力を加えただけで折れてしまった。こりゃダメだ。
後はナックルを回転して積層の向きを変えてチャレンジしてダメなら諦めよう😞
こっちの方は問題ないのでデザイン的に強度が足りないみたい。もう少しチャレンジしてみます。ではまた👋