おはようございます。
昨日の続きです。
洗車は息子が手伝ってくれて2台とも完了しました。
洗車後、s660のボンネットとトランクを開けたらトランク裏とボンネット裏が汚いのが気になり軽く拭いてもとれないので
中性洗剤で洗って少し綺麗になりました。
冬タイヤは乾いたので袋にしまって物置きへ
交換した夏タイヤは自転車の空気入れで入れます。何気にこれが大変。結構空気が減っていたので1ヶ所につき70回位😅ついでにs660も空気を入れて完了。
最後はタイヤワックスを2台塗って。
ピカピカに
クリッパーもピカピカに
2台とも綺麗になりました。何だかんだ14時位までかかりました。
洗車後はバギーをシェイクダウンしましたが、
色々トラブルが出て、まずドライブシャフトが外れて断念。
シャフト抜け対策として、サスマウントを狭いタイプに変更しました。後はサーボのセンター位置が毎回違うのでサーボが壊れたかと思ったが、サーボホーンの溝が削れてました。
サーボホーンはアルミタイプを注文しました。サーボホーンが届いたらまた走らせます。
本日は有給を取って息子の小学校の卒業式です。
4月から中学生かぁ😅早いなぁ。ではもう少したら出かけます。ではまた👋