お疲れ様です。


前回のサーキット走行時にマークⅡボディだと壁によく当たり走りずらい感じでした。AE86ボディだと壁に当たらず、走りやすい。


走行ラインを変えればいいのですが、下手なので上手くラインを変えれません。


なのでマークⅡのリヤバンパーをカットしちゃいました。


カット前


カット後

ついでにウイングを付けてみました。

ついでのついでに

リヤディフューザーを作った時に旋回が遅くなって純正に戻しましたが、もう一度3Dプリンターで作製したディフューザーを付けてみます。

ギアデフのオイルレスで旋回が速くなった分、リアが落ち着かない感じがするのでもう一度試します。

ダメなら純正に戻します。

バンパーを切った後に気づいたけど、マークⅡとAE86のボディだと切ってもこんなに差があるんだ😂意味無かったかも😅まぁ〜仕方ない。

とりあえず完成。前から


後ろから

これでダメならリヤが短いタイプのボディに変えよう。


ではまた👋