お疲れ様です。
SAKURA d5の整備と気になる点の変更をしました。
まずはギヤデフをオイルを2000番からオイルレスのスルスルデフへ
ついでにデフ回りのベアリングの清掃と注油
3dプリンター製のアンプ台を取り外しタイプに変更しました。
今まではアンプを両面テープで取り付けたら、外す事が出来なかったので、今回は中心にスリットを入れて2ミリの六角が届く様に変更しました。
アンプの位置もリヤ寄りになったので、走りにどう影響するか次回の走行が楽しみです。
あとはセンサーコードを短い物に変更。
とりあえず完成。次回はいつ行けるかなぁ。
ではまた👋