お疲れ様です。


先週の日曜日にsakura d5のバッテリーホールダーの結果ですが、コーナーが遅くあまり走らない。

結果、バッテリー位置を1番後ろから、真ん中の穴位置に変更したらいい感じに。

あとはアンプセットを変更しました。

ブーストのスタートとエンドを3000回転遅くしたら乗りやすくなり、周波数の14から20に変更。


ニュートラルブレーキを強めたらさらにいい感じになりましたが、RDXほど乗りやすくない😅

もう少しセットを詰めないと、頑張ります。



sakura d5とRDXのリヤディフューザーを3Dプリンターで作ろうと思います。


データーはかなり苦労しました。曲線部を作成するのが難しく苦労しました。


ベースはRDX純正のデフューザーを測定して、横幅が130mm位になる様変更しました。







こちらはsakura d5用で、RDX用をベースに取り付け位置を変更しました。


RDX用から只今プリント中です。

1回で上手く行くかな?大体1回目の設計は失敗するので😅ではまた👋