お疲れ様です。
5日にSHIFTサーキットに行って来ました😀日曜日に行くのは久しぶりです。
前回SAKURA d5のボディをシルビアに変更しましたが、ハイモーターマウントだとボディに干渉する為、モーターマウントをミドルの位置変更しました。
バッテリーもハイマウントセンター配置
この仕様で走ってみた結果。なんか良くない。イマイチ😅
結果、ハイマウントモーター、スープラボディに戻しました。
バッテリー位置も横置きに変更。少しづつ良くなって来ましたが、RDXほど乗りやすくない。
バッテリーをもう少し後ろに移動したいので、バッテリーホルダーを3Dプリンターで作り直そうと思います。
前回作ったデータをベースに作成しようと思います。只今考え中🤔
次はRDX
SAKURAの後に操作すると、凄い乗りやすい。
皆さんのスピードに付いて行こうとすると、リヤが止まらない感じだったので、バネを硬めのバネに変更したらいい感じに😀
最後の方はビートルで走りました。
こちらはSAKURA d5の樹脂シャーシを切って、240mmのホイールベース仕様。角度もつくし、普通に走る。
ただ動きがクイックの為、扱いづらいのでもう少しまったり動かしたい。色々いじってみよう。
久しぶりのサーキットは楽しかった😄
ではまた👋