江の島岩屋&べんてん丸&片瀬江の島駅 | junのおにゃのこライフ

junのおにゃのこライフ

女装子のお出かけブログですぅ♪

おはニャンハートjun でふ

江ノ島55

anpanman MiNi DeCo 287 (動く)の画像 プリ画像







「稚児ヶ淵」をあとにして

さらに進むと『江の島岩屋

江ノ島の一番奥まで来ました。


jun、江ノ島って(♂モードで)何回か来たことあるけど、ここまで来たのゎ初めて音譜





美人さんのあとに続いて洞窟に入っていきますぅ音符

no titleの画像 プリ画像





さてさて

「江の島岩屋」といぅのゎ。。。

波の侵食でできた天然の洞窟。

第一岩屋ゎ奥行152m、第二岩屋ゎ奥行56m。

1971年~1993年の間、閉鎖されてたんだって。

どうりで来たことがなかったわけですぅ。




第一岩屋でカメラ
江ノ島354





洞内の途中からろうそくの無料貸し出しがあったよろうそく





おじさんがひとつずつ火を点けて手渡してくれましたニコニコ





ろうそくの明かりを頼りに。

江ノ島82





奥ゎさすがに暗かったですぅ。

江ノ島83





さらに第二岩屋にも進んでみますぅ音譜





第二岩屋にてshokopon
江ノ島87




岩屋をあとにして、あとゎ帰るだけ。




また来た道を帰ると思うとうんざりするけど、便利な船があったんだニコニコ





下の地図の赤線のルートで船が出てたよふね





10分おきに船が周遊していたんだけど、結構順番待ちをしました。





やっとjun達が乗る番になったよ♪





400円の乗船代を払ったんだけど、切符の半券の絵があまりにも稚拙w

にゃはの画像 プリ画像





いざ乗船音譜
江ノ島355




隣の女の子にガン見されてるしw
江ノ島356




船が動き出すと、かなりの風でウィッグが飛んでいきそうw
江ノ島359
大丈夫?の画像 プリ画像





日差しも強かったーあせる
江ノ島361




すぐ下船ー♪
江ノ島363




下船後、徒歩で最寄りの駅へ移動。
江ノ島364





5分後、竜宮城のような外観の小田急『片瀬江の島駅』に着いたよ。





上の写真の右端に写っている人にお願いして記念の1枚カメラ

江ノ島365





藤沢駅までの切符を購入。





撮り鉄~ロマンスカー





自撮り~カメラ
江ノ島56

これで長かった江ノ島旅行記もおしまいですぅEND


junのおにゃのこライフ








以上、みんなの jun でしたjunのおにゃのこライフ

江ノ島59

んぢゃ、また。

デコメ 可愛い はぴまい。の画像 プリ画像