今日は一日おうちでこもりっきりなので、
最近ハマっているレジンの球体の研究・・・


{F724CADC-2E0D-4FF0-8A97-97DA11F4F7F1}

同じものは絶対に作れない
毎回、作るたびにいろんな表情に仕上がってくれます。だから、楽しい!ラブ

[使ったもの]
清原レジン液
球体モールド
着色剤
封入素材
UVランプ
集中できる夜の時間照れ←子どもたち3人いるのでこれがなかなか難しい

作り方はググるとたくさんでてきますので、私の方法は秘密

色の付け方は、背景色をどこにもってくるかとか、ビー玉のような柄にするのに、ちょっと研究しましたが、かんざしのチャームにはもってこいな雰囲気に仕上がっています

かんざしにしてコロンとした球体は、
アップにしたヘアスタイルのさりげないアクセントになってくれます
{21C3606D-33CF-4684-BC84-AFFFEC593FCC}



今日は、できた球体の表面を耐水ペーパーやコンパウンド3種類で磨いたりしてみたけど、曇ってしまってつやつやにならず・・

結局、レジン液でコーティング+エンボスヒーターで温めてあげるのがわたしには合っていたようです。

さわり心地は研磨したほうがよかったなあ。

{CED32D8E-8AED-4DB3-B17F-85062167C9DE}

午前中、こればかりやっててお昼ごはん忘れるほど、、。(;^ω^A

さ、球体の研磨についてはある程度納得したので、今日はここまで。