.:*・゚*:.メディア関連.:*・゚*:.クローバー 通信教育ユーキャン様運営 サイト 「マナトピ」
 初心者でも簡単に作れるお漬物をご紹介させていただきました
記事は、コチラ下差し


クローバー 長野朝日放送様  「abnステーション」 
取材出演させていただきました(2020/12/08放映)

クローバー 信越放送様 「ずくだせテレビ」
YouTubeチャンネルの料理レシピを
取り上げていただきました(2021/2/16放映)

秘密のプロジェクト進行中です。
お楽しみに

 

こんにちは。じゅんちゃんです。

YouTubeで
お漬物やおふくろの味を
ご紹介していますニコ

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*


毎日の食事の準備って、大変ですよね。


もちろん、毎食手作りできればいいけど
なかなか面倒・・・

ですから、1回の食事作りで
より栄養価をアップさせる方法はないか?とか
アレンジできるおかずを作る
なんて事を日々実践しています。

その中で、オススメな2品を
今日はご紹介したいと思います。

それがコチラ下差し

牛蒡の味噌マヨ漬け&黒豆ご飯レシピ

牛蒡の味噌マヨネーズ漬け&黒豆ご飯です❗

 

クローバー 牛蒡の味噌マヨネーズ漬け

牛蒡は、繊維が豊富な食材ですから
便秘の解消に良いと言われていますよね。

また、カリウムも含まれていますから
体の中の毒素を外に運んでくれる働きもしてくれます。

そんな栄養価のある牛蒡の
味噌マヨネーズ漬けの作り方は
とっても簡単!

牛蒡を湯がくか、レンジでチンして柔らかくしたら
味噌やマヨネーズなどの調味料に
ひと晩漬け込むだけ。

ご飯のおかずだけでなく
お弁当や晩酌にも
喜ばれますよ。

それから、アレンジレシピとしては
トーストへトッピング。

私はトーストに、焼海苔を引き
その上に、牛蒡の漬物をのせ
最後に一味をかけます。
牛蒡のトースト

パン食のときは、どうしても食物繊維が
不足してしまうから、オススメですよ。

あと、おにぎりの具にするのも
美味しいですよ!

| レシピ|
ごぼう 200g 
味噌 大さじ2
三温糖 小さじ2~大さじ1
マヨネーズ 小さじ1
顆粒和風だし 小さじ1
すりごま お好みで

クローバー黒豆ご飯

黒豆は、女性には嬉しいダイエット効果が期待できる
ソヤサポニンが含まれる食材。

その他にも、成人病予防(高血圧・糖尿病・動脈硬化)
などに効く栄養素もあるので、毎日摂りたいですよね。

黒豆の煮付けは大変だけど
黒豆ご飯にすると、簡単に準備できますよ。

黒豆をひと晩水に浸し
翌日、ご飯を炊けば良いだけ。

これなら、無理なく続けられます。

また、ご飯のかさ増しになるので
ご飯を食べすぎてしまう方にもオススメです。

| レシピ|
米 2合
黒豆 1/2カップ
水 500cc
(↑私は、黒豆を浸しておいた水を使います。)


作り方の詳細は動画をご覧くださいキラキラ
タップ(クリック)下差し

 

 

 

 

 

それでは、今日も健やかで良い1日を
お過ごしくださいね!

 

◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f


フォローしてね