じゅんちゃんです。😊
YouTubeで
お漬物やおふくろの味を
ご紹介しています

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
揚げ物を作ったとき
サッパリしたお新香をそえると
食事が進みますよね
お新香を作るとき
欠かさず入れるのが
しその実
野菜はお好みで結構ですが
キャベツ・人参・みょうが・キュウリなどに
しその実の塩漬けと
調味量を加えます
一時間も漬けると
サッパリした浅漬けの出来上がり
しその実の風味が爽やかで
アクセントになります
しその実の塩漬けが無い方は
市販品を入れても結構ですよ
|レシピ|
しその実(塩漬け)大さじ2
野菜 500g
(キャベツ・人参・みょうが・キュウリなど)
塩 小さじ1 (☆)
三温糖 大さじ1
酢 大さじ1
唐辛子
だし昆布
☆しその実の塩漬けは
それぞれ塩分量が違いますから
塩加減を調節してくださいね。
詳細は、動画でご紹介しています。
ぜひ、ご覧になってください😊
タップ(クリック)
他のお漬物や、お料理動画も
ご覧くださいね
キャベツの漬物♡香味野菜の重ね付け
キャベツの間に
香味野菜を挟んで漬けると
贅沢な漬物に
タップ(クリック)
キャベツと残り野菜の浅漬け
ササッと冷蔵庫の野菜でどうぞ
安心の味
タップ(クリック)
その他の家庭料理も
是非、ご覧くださいね
人参の甘酢漬け(ラペ)と
サツマイモとレンコンの大学芋(甘酢あんかけ)
人参の甘酢漬けは
サッパリ味だし、彩りを添えますので
お弁当にも
サツマイモとレンコンの大学芋も
人気の味です
タップ(クリック)
他にも、我が家の定番おかず
合わせてご覧くださいね
新生姜の佃煮
コチラは、ご飯のお供レシピ。
冷凍保存ができますから
作っておくと便利です
タップ(クリック)
ネギ味噌と薄焼きの作り方とレシピ
こちらも、おうちごはんにオススメ
おやつとしても、大人気
タップ(クリック)
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f
