こんにちは。
じゅんちゃんです。
YouTubeで
お漬物やおふくろの味を
ご紹介しています
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
漬物で粕漬けと言えば奈良漬けが
代名詞的な存在ですよね
でも、瓜以外にも
オススメの粕漬けがあるのです
それが今回ご紹介します
ミョウガ

ミョウガの独特な風味と
粕が絡むと
なんとも言えない
極上の味に
お茶請けや
お酒のお供

として喜ばれますよ
暑い時期は傷みやすいので
晩夏~秋口の時期に
3日間かけて漬け込みます。
1日目
塩漬け(2日間)
2日目
塩漬けの水の上りを確認
水が上がっていなければ、水を足す
3日目
本漬け(粕漬け)
その後、1カ月ほど漬け込んで出来上がり
涼しい場所で、保管してください。
じゅんちゃんです。
YouTubeで
お漬物やおふくろの味を
ご紹介しています

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
漬物で粕漬けと言えば奈良漬けが
代名詞的な存在ですよね

でも、瓜以外にも
オススメの粕漬けがあるのです

それが今回ご紹介します
ミョウガ


ミョウガの独特な風味と
粕が絡むと
なんとも言えない
極上の味に

お茶請けや
お酒のお供


として喜ばれますよ

暑い時期は傷みやすいので
晩夏~秋口の時期に
3日間かけて漬け込みます。

塩漬け(2日間)

塩漬けの水の上りを確認
水が上がっていなければ、水を足す

本漬け(粕漬け)
その後、1カ月ほど漬け込んで出来上がり
涼しい場所で、保管してください。
| 材料 |
みょうが3㎏
グラニュー糖1㎏
塩200g~250g
酒粕3㎏
作り方の詳細は
動画でご紹介していますので
ご覧ください
ミョウガの漬物|粕漬け
タップ(クリック)
| その他のミョウガのお漬物もどうぞ |
ミョウガの甘酢漬け
爽やかな甘酸っぱさが
ちらし寿司にトッピングも
オススメ
タップ(クリック)
https://youtu.be/8IAq2UebVmI
ミョウガの醤油漬け
ご飯のおかずに
お酒のお供に
お茶請けにと
作っておくと重宝します
タップ(クリック)
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f