YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです😊
どちらのご家庭も
『おうちごはん』が増えていると
思いますが
朝・昼・晩と3食作るのは
大変ですよね。。。
暑い時期だし![]()
作り置きして冷凍保存できたり
大人も子供も喜ぶ
ちょっと変わった物を
ご紹介します![]()
それが、コチラ![]()

ネギ味噌を作ったら
焼きおにぎりとか![]()
冷奴にかけるのも![]()
私は
薄焼きに塗って
いただくのが好き![]()
集まりがある時などに差し入れすると
皆、喜んでくれます![]()
でも、ネギ嫌い・・・という方は
代わりに、ゴマとかキナコ、ピーナツの粉を
入れてもいいですよ![]()
ネギ味噌が余ったら
冷凍保存しておくか
お湯を注げばお味噌汁に
なるので、便利![]()
何しろ
火を使わないで作れるのが
良いところ![]()
|| ねぎ味噌の材料 ||
味噌 100g(*)
ねぎ 100g
三温糖 大さじ1
酒 20cc
みりん 20cc
顆粒だし 小さじ1
|| うすやきの材料 ||
薄力粉140g
青紫蘇 30g
ごはん80g rice
水か牛乳230cc
卵 1個
パン粉15g Bread crumbs
ベーキングパウダー(重曹)小さじ1
サラダ油
詳細は、動画でご紹介しています。
ぜひ、ご覧になってくださいね😊
ネギ味噌と薄焼きの作り方とレシピ
タップ(クリック)![]()
夏のだるさって
鉄分の不足が影響するようです
鉄の吸収を助けるには
ビタミンCの補給が大切
そこでオススメの食材がゴーヤ
合わせて、コチラもどうぞ✨
◆ゴーヤの醤油漬け![]()
サッパリと召し上がりたい方にオススメ![]()
||他のゴーヤの漬物&レシピもお楽しみください![]()
◆ゴーヤのおかか漬け![]()
クリックすると、動画をご覧になれます
◆ゴーヤのにんにく醤油漬け![]()
これで、アナタもゴーヤ好きになる![]()
自信作です![]()
![]()
![]()
![]()
◆ゴーヤのお菓子
黒糖の香りと甘みで
ゴーヤの苦さがきになりません![]()
ビタミンC補給しながら
おやつに、どうぞ✨
ダイエット中の方にも👍
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f



