こんにちは。じゅんちゃんです
YouTubeで、漬物やおふくろの味を
ご紹介しています
今回は、YouTubeの視聴者さまから
リクエストをいただきました
塩らっきょうの漬け方の
<前編-下漬け編>をお届けします

らっきょうも、塩漬けしておくと
保存食になり、とっても便利です
また、2度漬けすると
保存性がアップしますよ
後編の本漬けは
2週間後くらいにご紹介しますので
お待ちくださいね✨
その他の
らっきょう漬けも
ご覧ください

YouTubeで、漬物やおふくろの味を
ご紹介しています

今回は、YouTubeの視聴者さまから
リクエストをいただきました
塩らっきょうの漬け方の
<前編-下漬け編>をお届けします


らっきょうも、塩漬けしておくと
保存食になり、とっても便利です

また、2度漬けすると
保存性がアップしますよ

2度漬けの工程は、 1回目の下漬け 10日間前後(☆) 2回めの本漬け となります今回は、☆マークの下漬けについての ご紹介となります
下漬けは、らっきょうを塩漬けしますが 塩分量により 保存期間や塩出しの要不要が 変わってきます
お好みに応じて 塩分量を決めてくださいね
以下、2パターンの塩分量を ご紹介しておきます ||塩甘レシピ|| らっきょう 1Kg 塩 80g *塩甘なので保存期間は短くなります。 ||長期保存用レシピ|| らっきょう 1Kg 塩 100g *10%の塩が入りますので 食べる時に塩出しが必要です。 下漬けをしたら 10日ほど冷暗所に 保存します
詳細は、動画をご覧くださいね
![]()
塩らっきょうの漬け方(下漬け編) タップ(クリック)
後編の本漬けは
2週間後くらいにご紹介しますので
お待ちくださいね✨
その他の
らっきょう漬けも
ご覧ください

らっきょうの味噌漬け
らっきょうの甘酢漬け
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f