こんにちは。
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです😊
https://youtu.be/TlDM-u8HL1s
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです😊
気候が良くなってくると
我が家は、オニギリ定食の頻度が
高まります![]()
![]()
![]()
ちょっとくらいご飯が冷めても
美味しく食べれる季節だし![]()
畑仕事も忙しくなって
食事を作るのも大変というのも
あるけどー![]()
そして
この時期によく作るのが
ふきの葉を味噌漬けにして
それを巻いたオニギリ
![]()
![]()
![]()

フキの葉は
葉が開かない前の
クルクル巻いている物がGood❗
柔らかいし
灰汁が強くないから
食べやすい![]()
味噌ダレベースのタレに
漬け込んでおけば
できるから簡単にできるよ![]()
美味しすぎて
1個じゃ満足しないと言われる
レシピは、コチラ![]()
![]()
![]()
【材料】
・蕗の葉(茹でてあく抜き) 30枚
・みりん 大さじ2
・本だし 少々
・味噌 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・酒 少々
・ごま油 大さじ1
冷凍保存もできるから
この時期に
作ってストックしておくのもオススメ![]()
動画では、灰汁抜きの方法や
作り方をご紹介していますので
そちらも、合わせてご覧いただけると
ウレシイです![]()
よろしかたら
他のふきの漬物・料理動画もどうぞ![]()
◆ふきの葉の佃煮
◆きゃらぶき
オマケに、もう一丁![]()
◆ふきの葉のキムチ漬け
https://youtu.be/YfNgkUr83zc
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f