.:*・゚*:.お知らせ.:*・゚*:.通信教育ユーキャン様運営の
学びサイト「マナトピ」

 初心者でも簡単に作れるお漬物を
ご紹介させていただきました!

◆記事は、コチラ♪
http://urx.blue/LDVA

 

こんにちは。
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです😊

中華料理のお店に行くと
必ずといっていいほど
前菜の付け合せに添えられている
青梗菜(チンゲンサイ)。

スーパーではひと株、数十円と
安く手に入れられる食材ですよね!!

葉っぱが青々としているので
見た目にも栄養価が高そうでしょ⁉

青梗菜の栄養素は、次の通りですニコニコ

β-カロテン眼の健康やツヤ髪・肌をサポート
カリウム体内水分・血圧の調整、エネルギー作りサポート
カルシウム骨・歯を作る、筋肉の動きを滑らかに
ビタミンC 免疫力アップ、老化予防


幅広い栄養素が含まれますから
効率よく摂取できますハート

今回、ご紹介する青梗菜のお漬物は
コチラ下差し

チンゲンサイ(青梗菜)レシピ

豆板醤ベースの調味料と
香味野菜(ネギ・ニンニク・生姜)を
炒めます。

そこに、青梗菜を漬け込むこと
約3時間で出来上がると
香味野菜の風味のピリ辛漬物が
出来上がります!

パンチのある、お漬物なので
ご飯のおかずにも🍚
お酒のあてにも生ビール日本酒
オススメです音譜

そして、できたお漬物の
アレンジレシピがコチラ。

チンゲンサイの漬物アレンジレシピ

鶏むね肉を、一口大に切り
沸騰湯に入れ
そこに、ニンニクスライス・生姜・ネギを
入れて、蓋をして火を止めます。

待つこと、2時間で鶏肉の中まで
熱が入ります。

その鶏肉と、この青梗菜の漬物を
混ぜればできる簡単料理です!
お漬物が、メインディッシュに
大変身しちゃうよ👍


詳しい作り方や、レシピは動画で
ご紹介していますので
よろしかったら、ご覧ください~😊

信州の春の風景や
私のNGシーンなども
盛り込んだ動画となっておりますので
どうぞラブラブ

 https://youtu.be/6WMo-W0rXGM



同じ青梗菜の漬物
和辛子醤油漬けも、ご覧くださいね。
 https://youtu.be/AmK8zZYGfQI
 


◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f


フォローしてね