こんにちは。
じゅんちゃんです。😊
YouTubeで
お漬物やおふくろの味を
ご紹介しています
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
家庭菜園の夏野菜、今年は豊作
毎日、食べきれないほど、収穫してます。
友達やご近所にも、おすそ分けしても、
まだまだ野菜が余る
そんなときには、野菜を塩漬けして
長期保存をします。

長期保存に向いている野菜は
きゅうり、なす、瓜、大根
人参、みょうが
などが、オススメだよ
野菜が見えなくなるくらいの
たっぷりの塩をかけて漬けます。
そして、寒くなってから
塩出しをして
「福神漬」
「奈良漬け」
「醤油漬け」
にして食べます✨
\ムダにしません~!
夏野菜が沢山あって困る方は
是非お試しください。
詳細は、以下動画をどうぞ♪
 古漬けの作り方
なすやきゅうりを塩漬けして
長期保存する方法![]()
 
タップ![]()
| 塩漬け野菜(古漬け)を使った漬物もどうぞ |
 福神漬け
漬物のKINGといっても、過言ではないでしょう

タップ![]()
 古漬けで醤油漬け(塩抜き方法も解説)
この漬物は、なんとも味わい深く
普通に漬けた醤油漬けは食べられなくなります♡

タップ![]()
きゅうりで奈良漬け
動画では、生のきゅうりを使用してますが
塩漬けきゅうりを、塩出ししてから粕に漬けると
長持ちします👍

 
タップ![]()
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f




