■人参の即席漬け / 出来上がりまで約半日
こんにちは。
YouTuber 漬物名人@じゅんちゃんです。

Twitterで、こんな呟きしました。

人参に含まれるカロテンには、皮膚や粘膜の状態をよくする働きがあるそうです。
特に乾燥肌の方は、積極的に摂りたい栄養素ですね。
人参の食べ方といえば、煮物にしたり味噌汁やスープに入れるなどが一般的ですね。
食べたことがない方が多いのかもしれませんが、お漬物も、結構美味しく食べれます。
また、食感もあるので、食べ応えの面でも、満足感が得られますよ。
だから、ダイエット中の方にも、オススメ。食物繊維も多いですしね。
では、作り方をご紹介していきます。
お急ぎの方は、動画をご覧くださいね。
材料は、こちらです。

【作り方】
❶人参を切ります

➋人参と全ての調味料を保存袋に入れます

❸保存袋を揉んで、人参に調味料を馴染ませます
❹袋の空気を抜き、口を閉じます
重しを載せ、約2時間漬けます
時々、袋の天地をひっくり返します

❺袋から、汁を取り出します


❻取り出した汁を、煮立てます
灰汁がでるので、取り除きます

❼汁が沸騰したら、人参にかけます


汁が冷めるまで、置きます

❾汁が冷めたら、保存袋に入れます
❿袋の空気を抜き、口を閉じ一晩漬け込みます(要冷蔵)
出来上がり
冬場は、トマトが高いので、彩りとしてお弁当にもいいですよ。
よろしかったら、動画もご覧くださいね~
◆YouTubeのチャンネル登録はこちら↓
http://urx2.nu/JR0f
◆他の、人参のお漬物動画も、みてね♪
・人参の粕漬け
どれも美味しいので、試してみてください!