始に、前回の納車の投稿で言い忘れてましたが、ディーゼル4駆です
長く乗る予定なので、ディーゼルを選びました
4駆は、私が住んでる青森県では、必須ですね
最初に施工したのは、デットニングと断熱です
DXなのでリアは、トリム無しの鉄板むき出し
運転席で話してる声が、かなり響きます
車中泊仕様にするには、デットニングと断熱は、必須です
早速、天井を取り外し

もちろん、脇も

始に、デットニングをします


脇しか写真撮ってない

作業に夢中で、後から「写真撮ってない
」って、思ってます
(笑)


続いて、断熱です

ハイエースを予約してから約1年間、YouTube等を漁り、いろいろ調べて考えましたが、GSメタルシートにしました


天井の内張りにもシートを貼り、2重構造に

ナローやミドルに乗られてる方は、リアエアコン吹き出しの脇に、10cmのスピーカーを取り付ける方が多いですが、
スーパーロングなので、17cmのスピーカーをサイドに取り付けました

ヤ◯オクで落札した中古のスピーカーです

数年落ちですが、当時としては、割りと高くて良いパイオニアのスピーカーです

ここまで、丸2日かかってます

天井の内張りを外すのにも、キズを付けたくないので、慎重にしたのもあるし、
天井の梁の間隔がほぼ全て違うので、1ヶ所毎に測って切ってを繰り返してました

なかなか大変な作業でしたが、スーパーロングなので立って出来たので、あまり疲れずやれました

