9月に入り涼しくなってきたので、夜はアイドリングストップ出来るようになってきました!!
これからまたサブバッテリーの活躍の時期です!!
ところがサブバッテリーの電圧の下がり具合が早い笑い泣き
夜に使って24Vを下回らない位で止めて、朝起きると
イメージ 1
右がトラクタのメイン、左がサブバッテリーです!!
ちょっと下がりすぎプンプン
まあ、走行充電だけでここまで来たので、バッテリーが弱ってくるのもしょうがない・・・
すぐにバッテリーを交換するのもモッタイナイので、100Vの充電器の購入しました!!
イメージ 2
オメガプロのOP-0002です!!
ACデルコの充電器と中身は同じです!!
どちらがOEMなのかはわかりませんが笑い泣き
日本語表示で、ACデルコの同じクラスの充電器より
少し安かったのでこれにしました!!
イメージ 3
十分に充電電圧も上がりディープサイクルバッテリーの充電にも良いし、サルフェ-ションを除去してくれるみたいなので、良いかな!?っと笑い泣き
早速充電してみると、+側のバッテリーは100%-側のバッテリーは60%(24Vなのでバッテリーを2つ直列に繋いでます)でした笑い泣き
充電電流は、バッテリーの1/10以下との事なので、
6Aで充電・・・以外にも早くFULLになりました!!
繋いでみると・・・(+側と-側を入れ替えてみました)
イメージ 4
お~!!あがってますね~!!
まあ、これから使用してみてどうかですが・・・笑い泣き
何回か、帰社のたびに充電してみて、様子を見ようと思います!!
駄目なら交換ですが・・・えーん