久しぶりの更新です
 
今日も、もちろん仕事中ですが、月曜日の朝までに、
広島県尾道付近まで行けばいいので、時間を余していますにひひ
(もう、岡山なので・・・あせる
 
なので、先日やったヘットライトHID化&オイル交換のUPです!!
 
23日からの東北キャンピングカーショウに行ける事になったので、
前から考えていたHID化です!!
 
ほとんど夜に走る事がないので、どうしようか迷ってましたが、
ノーマルがあまりにも暗すぎるので、HID化することにしました!!
 
次に迷うのが、HIDキットですね・・・あせる
前に通勤車のムーブに取り付けた安いHIDは、半年もしないうちに、
バラストもバルブも駄目になったので、あまり安いのは駄目だし、
高いのは、手が出ないし・・・あせると、ようやく決めたのがコレです!!
イメージ 1
 
HB5 35W6000K
1万以下で、バラストが3年バルブが1年保障が付いていたので、
コレに決めました!!
 
早速取り付けです
助手席側は、楽に取り付けられそうなので、運転席側から・・・
バッテリーを外して・・・見えた!!バルブのコネクター楽勝かな!?
イメージ 2
 
外そうとすると、バッテリーの台にあたって外れません
見ての通り台は、錆びて外れそうにありません・・・
チャレンジしましたが、やっぱりムリ!!
ライトを少し浮かせば外せる!!
ウインカーとグリルを外して、ライトを固定しているステー!?
を浮かせました!!
イメージ 3
 
これで外せます得意げ
バルブを取り付け、バラストの取り付け場所を悩みながら、
何とか取り付け完了ですチョキ
点灯の確認です!!
イメージ 4
 
お~明るいキラキラ
ライトがくすんだままなので、仙台に行く前に洗車&ライト磨き
ですね!!
翌日、午後からの仕事がきまったので、朝からオイル交換しました!!
イメージ 5
 
今回は、安いオイルで済ませましたあせる
あまり走ってないので、それほど汚れはありませんでしたが、
しばらくやってなかったので、エレメントも交換しました!!
 
後は、ATF交換とデフオイル交換ですね~あせる
ATFは、何を使ったら良いか悩み中です・・・