中学理科時事問題(~2013年2月) | 2013理科の時事問題をたくさんUP。受験、中学・高校定期テスト向け

2013理科の時事問題をたくさんUP。受験、中学・高校定期テスト向け

毎シーズン、テストの時期になってくると 忘れたようにやってくる時事問題対策。いつも、「あ~、普段からニュースに目を光らせておけばよかった・・・」と思うんだけど、気が付いたら忘れてる。そんなあなたのために、時事ネタをUPしていきます。

$サイエンス淳ちゃんねる

■宇宙飛行士 (    )氏
日本人宇宙飛行士として、
国際宇宙ステーション(ISS)に2012年7月17日~11月19日まで滞在しました。
ISSに滞在した日本人飛行士では、歴代4人目です。
長期滞在期間中には、宇宙実験を実施したり、ISSの維持管理の仕事をしたそうです。

■(      )
日本各地で、予想を上回る大雪が降った原因となる低気圧です。
2013年1月14日、この言葉は、「急速に発達する低気圧」を意味します。

■(   )火山の活性化
フィリピンのマニラ近郊の火山が、活動を活発化していると
フィリピン火山地震研究所が報告しています。(噴火の兆候)

■(       )東部の大地震
日本時間2013年1月29日に、(      )東部を震源とするM6.0の地震が発生しました。
地震が観測されたのは、(       )とキルギスの付近です。



(答え)
1.星出彰彦 2.爆弾低気圧 3.タール 4.カザフスタン