チキしょ〜〜



ほんの半年前私は本気でiMacを調べ
わざわざカスタマイズして SSDにして
ってやったのに・・・・

今回の新型imac2020 27inchiはSSDが標準搭載ってなんなのよ!!!!!!!!!!!!

しかもコアプロセッサも上がってて・・・・
こうなると私高い金額でやや低めのスペック買った感じになるじゃ〜〜ん わ〜〜〜〜〜〜ん;;;;;;

ムカつくう〜〜〜〜〜〜;;
でもせめて今回から亡くなったフュージョンドライブにしなかったのはマジで正解。
唯一の救いだわこれ。

でも今の時期までは待てなかったもん。
お仕事その間にもいろいろやってたから無理だったもん!!!!!!!!!!



次はゼッテー負けない!!!!!(?)みてろよMac!!!!!!!!

 


よーし
注文終わりました〜〜!!

最終購入したiMac情報まとめます!

iMac 27インチ

  • CPU:Core i5(6コア)
  • RAM:8GB
  • ストレージ:512GB SSD

これにアップルケア付けました〜!
いらないかな?と思ったけど
昔一回修理出した記憶あるし 3年保証だし

てか合計額見て
高すぎない?!?!?なんで?!

と思ったんですけど

消費税の10%めちゃめちゃたけえ・・・・・

増税ショックを今更ながら受けました・・・・・・。。。


さ〜てあとで
今使っているマックを売っとこ〜っと。
アップルに売るわ〜〜なんとなく

てか安・・・!!!
パソコンてほんとちょっと古いと
めちゃくちゃ値が下がるのねえ・・・・


そして最高見積額って意味だろうから
実際はもっと安くなるんだろうね・・・!


まあとりあえず
お疲れ様ーーー!!!!

よーし!!
ベースは決まったからカスタマイズしていくよ!!!

 

まずメモリー

これは自分でやった方が半額で済むのでいらない。

8Gで頼んで、物が来てから16Gモジュールを2枚入れて
40Gにするんだ〜〜〜



さて次は  ストレージ 


フュージョンドライブ か SSD か
一方、
今私が使っているマックはストレージが HDD

これのそれぞれのストレージは
データ収納であるストレージの引き出しの開けやすさで考えるといいらしい。


SSD・・・高いがめっちゃ開けやすい引き出し
HDD・・・安いが開けづらい引き出し
フュージョンドライブ・・・たまーに開けやすい引き出しが混じっている、SSDとHDDの混合型。
(ちなみに決してSSD:HDD割合が等倍ではないらしい。むしろSSDはめっちゃ少ない)

うーーん

うーーーーーーん

どうしよう・・・
フュージョンドライブどんなくらいの速さなのかな〜
買って遅かったらむかつくなあ〜〜〜

せめて MacBookProと同じ速さがいいんだよな〜〜〜
(なぜかPCを2台持ちしてる私・・・)
なんでMacBookの方はなぜかやたら動きが早いんだろう〜〜〜

MacBookのストレージ情報見てみるか〜〜〜〜
どれどれ〜〜

!!!!!!!??

なんか・・・・
MacBookの このMacについて > ストレージ を見たら
フラッシュストレージ ってあるう。何これ・・・??


ちょっと引用

フラッシュ ストレージは集積回路技術を使用しているため、可動部分がないソリッドステート テクノロジになります。
フラッシュ テクノロジがエンタープライズ ストレージに使用される場合、
フラッシュ ドライブまたはフラッシュ アレイという用語は、
ソリッドステート ドライブ(SSD)と同じ意味で使用される傾向があります。


 

え・・・MacBookってつまりSSDってこと???
なんかさらに調べたら 厳密にはちょっと違うらしい
企業向けの早いやつが フラッシュストレージ 
個人用が SSD なんだって!!!

なんかMacBook系は全部SSDらしいんだよね。

へーーーじゃあ私はSSDにします!!!
だってMacBookと同じスピードがいいから

SSDは高いから要領どうしようかな?


まず一テラもいらん。
256Gだと今使っているスマホやん!!!

そもそも外付けHDがあるからそんなにいらないしね!

てことで
512GBストレージ にする〜!

これで購入だ〜〜〜!!!!
決まり〜〜〜!!!!!爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

さーて前回の続きで
まずこの二つどっちを選ぶのか?!

安い方を選べとか野暮なことは言わないでください。
結果安い方を選んだとこで
高いもんは高いんです。
一体 自分は何を妥協して安い方を選んだのかを知るのは重要なり。

だって自分で頑張って稼いだお金で買うんだよ?!
テキトーな支払いなんかしたくない!!

おっと
アツくなったわ・・・

えーとこの二つですね。





この二つの違いはコアプロセッサってのが
3.0GHzか 3.1GHzかってこと。
ちょっとした違いで22000円の差額があるのです。

どうやらこういうことらしい


まずこのコアプロセッサについてまとめよう。

メモリやストレージ と合わせて図にすると状況や関係が分かり易い。




チューリップメモリ・・・作業台の大きさ(大きければ大きいほどたくさんの情報を広げられる)

チューリップストレージ ・・・データをしまうことができる引き出しの量

チューリップコア・・・作業人数

チューリップクロックス数・・・作業している人の能力のたかさ(つまり高かれば高いほど仕事が早い)

つまり3.0GHzの 6コアプロセッサてのは
6人の作業人数で みんなの能力は3.GHzです!ってことかな?
(間違ってたら誰か言ってください)

ふーん なるほどね

でこのCPUクロック数の違い 3.0と3.1GHzはどうみたらいい??
動画編集とかハードなことするのであれば3.1GHz選ぶ てか
そもそもハードな動画編集に使うんだったら一番いい 3.7GHzにするよね。

そうなると・・・・
メモリとの兼ね合いなのかな??

私はもう一つ決めていることがあって それは
メモリを自分で増設して40Gにしよう!
てこと。
自分での増設なら それこそ20000円くらいでいける感じっぽから。

そうなると・・・ 
このCPUの高さを微妙に高くして
20000円払うの微妙な気がするな〜〜〜〜

もっとすごい差があればいいけどさ・・・

てことで決めたぞ!!!!

こっちだ!!!!




ベースはこれにしよう!!!

あとはカスタマイズだね!!!
 

さて

自分の欲しいものは

前回のブログで分かったのでアップルのサイトを見ます。



本当は 電気量販店で買ってポイント貯めたりしたいんだけど
どうやら量販店だとカスタマイズを色々できないらしいのです。

今回はメモリ8Gだともう足りてないことがわかったので
今度は16ギガ以上にはしたい。
あと早さもカスタマイズが必要なのか・・・?

多分そうなると
カスタマイズできるアップルで頼むことになりそうだな。



てことで
とりあえずアップルのサイトを見ることにしました

 

 

27インチは絶対条件なので27インチの一覧を見る。

改めて見ると微妙な数字の違いだけど何万も違ってきているのがわかる。


へ〜  違いは以下の点か・・・
キョロキョロコアプロセッサの違い(なんだコアプロセッサって 全部6コアってやつなんだね?なにが違うんだ??)

キョロキョロTurbo Boostの違い(なんやねんそれ)
キョロキョロストレージの容量の違い(1テラとか2テラがそれか)


うんなんかコアなんたらとストレージ容量が違うってくらいなのか。




でも この3.0GHzと3.7GHzの違いはいいとして
3.0GHzと3.1GHzの違いってどうなのよ?
その0.1にどれだけの違いがあるというのだろうか・・・??

あとストレージって容量でしょ??

データいっぱい入るかどうかの・・
1テラですら使い切ったことないしね。

そうなると2テラもいらんな。



となるとこの2点のどっちかでまず悩もうか。







てことはまず調べるべきは
コアってなんなんだよ!!!

0.1GHzの差になんの意味があるっていうんだ!!
てことですね!

 


さて

買うにあたっては 自分の中の優先度を決めなければ!!


ただ安さで買うことにあまり意味はない気がする。
ストレスを感じなく 楽しくパソコンでお仕事できるのが目標。

ニコ優先させたい点ニコ

・イラレとフォトショの切り替えが素早くできる(カタログ制作などの画像処理の時などでもたつくとむかつく)

・持っているMacBookProと同じスピードは欲しい

・27インチは必須!!(印刷物が実寸でみれるのは最重要)

意外とシンプル。

優先させたいのはこんなもんだな


次にそんなに優先順位は高くないのは

グラサン許せる点グラサン

・パソコンにいっぱい保存することはないのでストレージはそんないらない(すぐに整理整頓してしまうから)


あ、許せる点これだけだね。

意外と厳しい私。

 

文章化するとわかりやすいね!!

いいじゃんいいじゃん!爆笑



家のiMacが遅くて イライラ。

今 私は21.5インチ2014年版を使っている。


ヤマダ電機で一番安いものを買った。
 

最近は 動きがもっさりしていて

せっかくの爆速のNURO光も実力発揮できていない・・・

 

というか色々 なんか遅〜〜い。

キョロキョロ問題はこんな感じキョロキョロ
・起動がめちゃくちゃ遅い

・アプリの立ち上がりにいちいち5分位かかる

・文字を打った 数十秒後に文字が表示される

・よくアプリが[応答なし]状態になる
・アプリ全部閉じても遅い(なんでよ?!?!)


そしてイラつきながら

アプリケーション>ユーティリティ>アクティビティ をでメモリの状況チェック

と言っても

アクティビティやらをみたところで専門じゃないので

何が何だかわからない。

 

なんとなくウィルスソフトとCromeが影響しているような気もするが。

(いっぱいアクティビティに並んでいる・・・)

 

文字の羅列だらけでわけわからん。


取り敢えず

このMacの中で何が問題になっているのか

 


アクティビティの下の欄に目をやる。
なにが解読できるというのか・・・

あ!!!!

私の今使用しているiMacは21.5インチの8Gメモリのものなのだが
なにもアプリを立ち上げていないのに
「8Gのメモリは全て使用されています」
とあるではないか。





え!なんで何にも使ってないのに8G全部使われてる・・てこと?!

え、、、違うか?
なんだろうそれともただ単に2基あるメモリスロットに

メモリのモジュール(カードみたいなやつ)が2基共に入っているから
全て使用中ってことか。。。
じゃあこれは いいんだ問題ない。


落ち着け


もう一度 アクティビティを見てみるか。
意味がわかんないんだけど

アクティビティのメモリタブの下になんか書いてある。





え・・なにめんどくさ、、、


なにこの項目・・・

チューリップ物理メモリ

チューリップキャッシュされたファイル

チューリップスワップ使用領域

はーーー??なんだよそれ。。。


さらに 使用済みメモリについてさらに細かく書いてあるね
イチョウアプリケーションメモリ
イチョウ確保されているメモリ
イチョウ圧縮



なんなんだよ当然のように書きやがって!!

チキショーー面倒だけど  調べる。。。。。

チューリップ物理メモリ・・・実際に搭載しているメモリの大きさ(私のは8Gだな)
チューリップ使用済みメモリ・・・アプリが使用しているメモリ(私のだと何も立ち上げてないはずなのに5.7G?!半分以上使ってる?!)
チューリップキャッシュされたファイル・・・アプリケーションにより最近使用されたが、現在はほかのアプリケーションが使用可能なメモリ(私のは2.07Gだな。何これ?どういうことキャッシュの概念がよくわからん・・・キャッシュクリアってやつすればいいの?)
チューリップスワップ使用領域・・・スワッピングに使用するために確保している領域(は?スワッピング??て何よ??とりあえず私のだともうすでに0・・・??!)

  【チューリップ使用済みメモリの内訳】   
イチョウアプリケーションメモリ・・・アプリケーションが実際に使用しているメモリ(私のは4.4G。5.7Gの中の4.4Gだからほぼ)
イチョウ確保されているメモリ・・・圧縮またはスワッピングできないメモリ(は?だからスワッピング??てなんだよ?!1.18Gあるけど)
イチョウ圧縮・・・圧縮されているメモリ(203.4M・・・ちょっとだけ圧縮??よくわからん)

圧縮・・・・ほかのプロセスがより多くのメモリを使用できるようにするために、圧縮されているメモリの容量。

圧縮・・されると他のタスクに力使えるってこと?
そうなると203Mってめっちゃちょっとしか圧縮してなくない?!

後 さっきからよく出てくるスワッピング・・・

このスワッピングってのは
アプリをたくさんに立ち上げる
→メモリが足りなくなる
あんまり使ってないデータはとりあえず 他に逃しておこうぜ!

てな感じに あんまり使わないようの倉庫に入れるための余力みたいなものらしい。

それでいくと私の場合は
その不要なデータを倉庫にしまうための力であるスワップ使用領域が0!!!

つまり 部屋を圧迫して邪魔なデータ(1.18G)を倉庫に運ぶ人材(メモリ)がいない状態!!!
いらないデータが部屋に溜まっているもんだからみんなギチギチで動けないんだね。

だからこんなめちゃくちゃ遅かったのか・・・びっくり

しかし
なんで立ち上げてないものまでメモリを食っているのだろうか・・・

立ち上げてなくても 何かはズーーーと立ち上がっているってこと??
寝てても内臓は動いている的なそれ???

あああ でもなんかむか〜〜しからのデータをタイムマシーンで訳もわからず
受け継ぎ注ぎすぎてしまっているので データ見てもよくわかんない・・・
無駄なアプリが何かなんてわかんない・・・><!

まあ・・・・いいやもうパソコン古いし買いなおそう!
買いなおすにあたっては色々調べてからだね!!


と購入をとりあえず決心したのであった。

 

 

2014年12月にかったMacやっぱおもすぎる。
一瞬色々早くなったけど 結局めちゃくちゃのろい。

クローム開くのに2分かかる イラレのたちあげには5分かかる・・・

 

む・・むかつく・・・
むだにサブPCとしてノーパソももっておいてよかった。
スーパーストレスフル・・・!

しかしなんだろうな?
5年近くたったから古くてうごきがにぶいの??
なにかゴミ的なものがたまっているの??
ストレージはガラガラ。余分なものはみうけられないのに。。

そもそもはじめMacをかったときに家電量販店でうられているままをかったのがいけないの??
ストレージとかメモリとかかすたまいずはアップル本店で!とはきいていたが

てか

ストレージとメモリってなんすか おなじなんじゃないんですか・・・??


まあここだ。

しらないことがストレスの原因なんだな・・・
あとプロフェッサだのコアがどうだの・・・意味がわからん
SSDがどうだのとか なんやねん

まあいい
いろいろ最適なものをしらべて
買い直してやる・・・!

まってろよ〜〜〜!!!

 

ここ数ヶ月家のimacのネット速度がめちゃくちゃ遅いのが悩みだった。
爆速で有名なNURO光にしたのになぜこんなに遅い・・・
これじゃワイマックスの方が早かった・・・


タイピングも遅れて反応したり
そもそも全ての起動が遅い
macの前に座っては解決策を検索する日々

mac自体が悪いのだろうかと
セーフブート起動
FirstAid
NVRAM
30分間の放電
激しくキャッシュクリア

クリーンインストールも何度したことか

全く遅い
何も変わらない

2014年位に購入してこのMacももう5年目だ
もう古くてダメなんだろうか・・・・
20万近くしたくせに5年でダメになるとはどういうことだ

学生の頃2万で購入した洗濯機は10年もったぞ?!
私はその洗濯機の側面が錆びて剥がれ落ち そろそろもうダメだなと思って
初めて買い直したのだ。
2万で10年
そうなれば高価なMacはもっともつべきだあろう!
劣化が早いのであればそもそもそんなに高価に売ることはおかしいのではないか

激しくappleに対して 終わりなき怒りを感じまたそんな製品に囚われている自らにも
業を煮やしながらも 私のmac動作改善の検索は続く。


そして今日、ついに問題は解決された!!!
こちらのサイトをたまたま読んで、そんな簡単に変わるわけないだろと思いながらやったのだが
これが本当に改善されたのだ!!


 

四国・愛媛からお得な情報を発信するブログ「

すけたろう雑記帳」
マジか!! 通信速度遅すぎなMacのWi-Fiを爆速にする超簡単な方法 /
  https://suketaroh.com/mac_wi-fi_speed_up/



まあ私はこのかたをご存知ないのだが このすけたろうのおかげでネット環境改善!
アプリの起動も
テキストの遅延もなくなった!快適!
すけたろう 恐らく 漢字変換すると 助太郎に間違いない。 助けてくれてありがとう。
(この助さんもまたどなたからの情報を拾ってきたようだが)

こちらのサイトによると 環境設定のネットワークの「ネットワーク環境」の名前を変えて登録するだけでOK

ということだったが

疑問はなぜ この名前を変えると改善されたのだろうか・・・・ それがわからない。
すけたろうさん教えてください。
助さんじゃなくても知っている人いたら教えていただきたいものです。



 

 



衝撃です。


先ほどの記事で私はワイモバイルからLINEモバイルにSIMを乗り換えたお話をしたんですが。


衝撃です。。


もう教訓です。


 焦るな 疑え、
 焦るな まず状況を見よ。




私は早く乗り換えたいがために
何も考えずホイホイとLINEモバイル申し込みをしたのですが・・・・

なんという!!!
三ヶ月キャンペーンとはなんだ!!!
LINEモバイルを進めてきたオペさんも LINE申し込み画面も
なぜ教えてくれないぃぃぃぃぃ?!?



私は一ヶ月830円で許されるところを2220円払うことになってしまった!
なんだよーー!!

このキャンペーン普通にラインのHPにどどーんとキャンペーンコードたるものが
貼ってあるんです。
このコードを申し込み時に入れよと。
入れないとキャンペーンは適用されません、、、だと〜〜〜〜!!!

悔しい!!!!
悔しくて悔しくてちょっと断食してやろうかと思う!!!!
人には損した〜って笑って話したけどめちゃくちゃ悔しい!!!!!!

公然の面前でどどーんとキャンペーンコード出しとるくらいなら
もう申し込みと共に適用させろや!!!悔しい!!!
させてよ!(←女性らしい言い方に変えた)

もうほんと悔しいい

心にきざめ
心にきざめ

 焦るな 疑え、
 焦るな まず状況を見よ。


焦ってはいけない 
怒りに我を失ってはいけない!
敵を知り自分を知るんだ
自分の無能さ 甘さを認め自分に注意せよ このやろー!

ゼエゼエ・・・・


次は絶対に勝つ!