8/26 ライスポカップR3
怒涛の繁盛記を終え
やっと通常の生活に戻りつつあるおっさんですが......
ピークが終わったお盆から
すぐさまバイクの整備にかからなければなりませぬ.....
今回 相方のヒロくんがいろいろセッティングを試してくれたお陰で
事前に方向性が見えてきましたww
当日
大所帯となった地元メンバーと5台で分乗して勝手に出発(笑)
朝から豪雨の中
テンション上がらずw
ですが 鈴鹿に近づくにつれて....雨やん!!
ここに来て雨あかんやろーと思ってますが 今日の予報は「晴れ」予報を信じて.....
到着しました 鈴鹿ツインサーキット!!
今日のお隣 鈴鹿サーキットは 「スーパーGT 」が開催されるとあって渋滞予想されてましたが
拍子抜けなくらいふつうでした
朝から全員集まって(っても 到着が一番遅かったんはおっさんですが~)
設営、受付、車検と進めてブリーフィング....
練習走行の時間ですが
路面はハーフWET
当然ですが走行はキャンセル(笑)
それでもOP走行では天気が回復したんで走りましたw
予想通りセットの調子はOKでしたが
今回変わったポジションと
また11月までに
やっと通常の生活に戻りつつあるおっさんですが......
ピークが終わったお盆から
すぐさまバイクの整備にかからなければなりませぬ.....

今回 相方のヒロくんがいろいろセッティングを試してくれたお陰で
事前に方向性が見えてきましたww

当日
大所帯となった地元メンバーと5台で分乗して勝手に出発(笑)
朝から豪雨の中
テンション上がらずw
ですが 鈴鹿に近づくにつれて....雨やん!!

ここに来て雨あかんやろーと思ってますが 今日の予報は「晴れ」予報を信じて.....
到着しました 鈴鹿ツインサーキット!!
今日のお隣 鈴鹿サーキットは 「スーパーGT 」が開催されるとあって渋滞予想されてましたが
拍子抜けなくらいふつうでした
朝から全員集まって(っても 到着が一番遅かったんはおっさんですが~)
設営、受付、車検と進めてブリーフィング....
練習走行の時間ですが
路面はハーフWET

当然ですが走行はキャンセル(笑)

それでもOP走行では天気が回復したんで走りましたw
予想通りセットの調子はOKでしたが
今回変わったポジションと
3時間耐久の始まりです....
当然ヒロくんからは完全否定され残念ながら緊張で押しつぶされそうになりながら
バイクに走り寄って行く...
直ぐにキックペダルを蹴ろーと踏み込んだら もうガクガクの脚は地面に着地していた

その後 アキラくんとヒデちゃんがレースを引っ張るカタチに

すぐさまトップを奪取しましたが
謎のOPEN車輌にブチューーーンと抜かれ
コーナーで抜き返しーの
また圧倒的パワーで離されーの
行かれてもーて数周のトップで終わった

流石に4台ものエントリーやと直ぐに何処かで....誰かと....
流石にこの猛暑の期間
エアコンの効いた世界で暮らしてましたら
えげつないくらいスタミナ消耗し
放心状態に....
しかも16秒突入〜😤
2回目のステントに変わった時 すでにクラッチは滑りまくっていて スクーターの様に走る myNSF

#65号車の謎の自作スペックのマフラーパワーでか 以前と打って変わって速いマシンに...
ですが3時間! 終わってみると...

ですが3時間! 終わってみると...
#65 アキラくん マーくんペアが2位
#93 Wーさま ヒロトくん タツヤさんチームが3位と....
地元メンバーの
1-2-3フィニッシュ🏆
最高の結果に
全員登壇でき〜の
最高な1日でした
また11月までに
ちゃんとバイクに仕上げて いい結果残せる様に頑張りたいと思いまーす

ちょっと
最後くらい 本来の姿に戻そうかなー
また頑張るぞー
青いたぬき
8/7 休みだから〜
お疲れたまった今週も.....
全てがバイクで遊ぶため

と! 言いたいところですが ミニバイクライフも一生懸命?ってほど頑張ることが苦手で
日々トレーニングはおろか 動くことすら拒否するだめなおっさん炸裂ですw
こんなおっさんですが
8月の鈴鹿ツインサーキットのレースもめでたくエントリー致しました

今回も一転二転有り〜ので
相方(毛少なめな方)に振り回されまして...
今月は 諦めようと思ってまして 回りのお友達にご心配をお掛けしましたが
急遽!相方(毛が少ない方)の仕事が変更になり出れることとなったそうで
また変更でエントリーする事となりました

そんで今日も神戸スポーツサーキットに遊びに行く予定だったんですが 予定が台風直撃で変更となったんで おっさんのNSF100くんは昨晩旅立って行きましたので 何もする事なく暇になったので
静養兼ねて ゆっくり過ごす事に.,,,
お風呂でも久しぶりに行きますかー

でわ!レースまで休まずお仕事頑張れそうです

・・・・たぶん
青いたぬき
7/24 家族♪
お久しぶりに バイクから離れてのお休みを
過ごそうとしております....
何時も朝から炎天下なんで
いつもの様に 朝6時に起きて お車の洗車....
綺麗になった 車に汗したおっさんはシャツを着替えてガレージに溜めたゴミを持ってお出かけ

ゴミを清掃工場に持って行き眼科に行きます!
なんせ
コンタクトもショボついてるんですが 着けたままだと近くが全く見えませんのよ
何時もの眼科に着いたら もう廃業して無くなってた

市内に新しい眼科に行ったら コンタクトは曜日が違うと診察を拒否され

諦め 約束した娘に会いに家に行った(笑)
次女が出迎えてくれ ざっくばらんにお話ししてくれ 恋愛事情や 学校
そんでバイトの話もしてくれ 癒されたわぁ〜😁
そして呼び出しされた長女と暇なので三女を同伴して出かけた...
予定通り13時までにオープンキャンパスに間に合ったw
近くの天橋立がご所望だったんですが
天気が怪しかったんで海は🏖辞めね...
籠神社にお詣り致しまして 傘松公園へ
ケーブル乗り場で無残な☔️
どえらい湿度で ケーブルに
若干雨上がり...
三女は高いで怖いそうです😰
これで時間つぶし
そんで 長女が終わって合流し帰路につき
娘(長女 三女)と+αで久しぶりに晩ごはんの餃子の王将東舞鶴店に行ってまいりましたが 満腹ではち切れそう

その後次女のバイト先に...
ちょっと 頑張る娘に感動するおっさん!
買物して帰った....
って
普通の家庭みたいな生活でした...
そう! 普通の...
その後 こっそりバイト先に傘届けに行ったら 店長さんにご挨拶して頂きました..
普段は 若いバイトの子には毒舌な当たりのおっさんですが いいクルーに囲まれた
次女がいるバイト先にコソコソいく心配性なおっさん!!
そう!! 普通の...
だめ親父やん
また明日から 独りで頑張ろ
青いたぬき
7/17 神戸スポーツサーキット みんな練
またまた日にちが開いてから更新


地元軍団みんなそろってお食事(笑)




すんませーん



っても さほど興味も問題も有りませんよねー(笑)
さて
おっさんのお休み!
一般世間の三連休ですが おっさんのお仕事は忙しい三連仕事なんですが
何故かお休みを入れてしまった







会社の社長さん 怒ってるでしょうね(反省)
ってんでも 休みになったんだから当然
遊ぶ



日々
来るべき海の日に向けて(笑)
山に向かって 避暑地とは真反対の照りつけるアスファルトの上に拷問を受けに....
神戸スポーツサーキット(KSC)にやって来ました....
晴れ男のおっさんのお陰で 持ちそうです(笑)
連休&バイクデーとも有って おお賑わいとなった神戸に来たのは初めて...
凄く混雑してる中 ヒロトくんがピットを取ってくれました(ありがとうございます😊)
地元から初参加ばかり...
もう始める前から真剣です😰
そんでアキラくん号にペア乗りで
アキラくん&まーくん&+1人(初乗り)で参加しました♪
長くなったんですが レポート....
前回の鈴鹿セットで 14/27Tから始めます
前回来た時 M仕様では いいフィーリングだったんですが 低速が伸びないSP仕様ではこのコースでは不向き
でした...


タイムも42秒後半とまあまあのアベレージでしたが

2枠目で 14/28Tに変更してみる
付きは良いんですが SP仕様らしく伸びません

暑すぎ(33℃)でしたが
キャブPE22も #97でしたので
これ以上絞っても意味が無いように思えたのでこのまま! ただ前日のカートレースの後で路面のラバーが厚すぎて滑りやすかったため ちょっとでもマシなタイヤにと
3枠目に 鈴鹿(3時間もの)のタイヤから
タカス(2時間モノ)のチョットいいタイヤに手動で脱着交換(笑)
・・・正直バテました(笑)
その時 お仲間から指摘が....
「キャブが
外れとるで!!」

って!訳ないやろ〜 と見てみると
破れるんや7時間位しか使ってませんインマニが!!!
ですが 今回欠席の オーナーが持たせてくれた予備がここで活躍しました
オーナー!ありがとうございます

無事3枠目も走れ
42秒前半のアベレージで走れるんですが
いまいち周りのペースに.....
相方ヒロくんの抜きに出たタイムが気になって!!(1秒以上速くはしってられるで)
もう.... 乱れまくりです😰
午後4枠目は そのままでチャレンジ
5枠目で 14/29Tを試す...
さすがに加速感よくショートにしたにも関わらず 引っ張りまくってましたw
これで アベレージも 52秒ジャストとベストも
51.9秒とギリギリ...
ヒロくんもヒロトくんもベストが更新され
楽勝にまけましたw
なんとも タイヤ交換が余分な体力をはぎ取ったようで、、、、
それに練習と言う何とも緩い不陰気に飲まれてペースが。。。。。
と!!
言い訳並べてみましたが 完全な負け男です



おおおお~ 悔しい!
ですが現状のおっさんの実力って事で またいろいろ試したいのですが
これから夏真っ盛りの 繁盛期に突入しますので
8月の鈴鹿ツインのレースまで 完全ミニバイクはお休みとなります

そして 何とか一日天気が持ってくれ
帰りは いつもの。。。。
地元軍団みんなそろってお食事(笑)
どう思ったかは別にして いつでもとんかつ食べたいおっさんに
合わせてくれる仲間に感謝です

そして
また次の鈴鹿ツインのレースまでに一回り大きくなって帰ってきますよ!!(横幅^^)
それまで お仕事がんばるぞー☆
青いたぬき
7/9 ハードなお休み♪
熱中症回復するのに 更には1週間を費やしてしまったおっさんですw



坦々とお仕事をこなして 気がつけば またお休みがやってきた

お仕事の内容はPBなブログなので明かす訳にいきませんが
おっさんの仕事がら いい用意が出来たと思います

さかのぼる事約1ヶ月前....
前職場の同僚から BBQのお誘いを受けたんです



何度か断ったんですが 仲良くさせて貰った同僚達なんで お久しぶりなんでお受けしたって事....
天気は前日までよい天気☀️の予報だったのですが....
当日の朝めざめたら 無情な雨☂️w
ですが BBQは天候に関係無くするそうです
時間通りに行った場所....
誰もいない(笑) お久しぶりの神崎海水浴場♪
やっぱ雨やといないのね〜
職場の近くなら まんだ人がチラホラいそうなんですが.....
ちょうど 前職場の同僚と合流して 貸し切った浜茶屋へ
今日は大盤振る舞いで 浜茶屋も浜も貸切です(笑)
久しぶりにあった4名の同僚と
退社後に入った2名の若人 そして各人のファミリー同伴でのBBQで
ちいちゃい子供らが4人もいるわで 慌ただしく楽しく過ごさせてもらったw
その後の会社の話や仕事の話でたのしかったんですが もう既にアウェー感満載でして 



小雨の中 早々に退散させてもらった....
貴重な休みではあったんですが 雨やでする事無く
ちょっと娘に癒し(?)を求めに連絡するも
結果的にバイト先まで 娘を迎えに行く羽目に....
そんで合流して 晩ごはん食べにw
リクエストで美味しい焼鳥って事で.....
また肉🥓か...
もうええですが.....
おっさんはひたすら サラダにもろきゅうと刺身のけんだけ食ってましたw
途中でバイトごとで気が悪い次女は先に退散しましたが
久しぶりに楽しく休日を満期できたのではないでしょうか

財布以外は👛
さああ! 明日から仕事頑張ろー
青いたぬき
7/1 ライスポカップR2②
さて、、、、、
さかのぼる事 2週間前のタカスのレースで
お独りさま2時間耐久を決行して ありえないくらい熱中症になりました(笑)
毎日下痢!!
すっかりトイレとお友達(笑) ちょっと我慢したら大変なことに・・・・
ですが2週間と言う 今までにない短いスパンでのレースで
2台分の整備で M仕様から SP仕様にちゃんと変更せんとならず.......
おっさん的には 結構なハード生活でしたが 何とか当日までに間に合いました!!
今回も相方不在(あっ・・・・ そのケが無い人ね^^)
が! 2チーム出来たお陰で(笑)
何と W-さまとペアを組むこととなりました~(^^♪(ヒロトくんありがとー)
そんでもって
SSRT☆チームから 2チームと半減してのエントリー
おっさん&W-さまペアでお久しぶりに挑む
#7 ミートマイチク☆タカシEG / NSF100(SP)
めっちゃ楽しみなペアでいつものぶっつけ本番!!
そして
オーナー&ヒデちゃんペアと いつものペアで
#11 SSRT☆遊彩&ミートマイチク / NSF100(SP)
ここ最近は 相乗効果で載ってきてますのでどこまで来るのか楽しみです!!
そして現地鈴鹿ツインサーキットは 梅雨真っ最中で天気予報が雨予報の中
おっくん欠場で 曇り空のまま天気が持ちそうですw
公式練習が始まる頃には33℃を表示してますやん!!
今回はW-さまが おっさんのNSF100を初ライドするのでちょっと楽しみ~
そのW-さまが なんか冷静に乗ってるのを見ると笑えますw
そして後半乗ってみると,,,,
回転数はよく回る反面全く前へ進みません!!
前回よりかなり気温が高いので濃いいのかと思いましたが
そこ以外は あまり変わらずキャブのセットを変えるか相談・・・・・
午後からの気温変化で 下り坂傾向だったのを信じて気温が下がる!!・・・だろうと
キャブをそのまま #98のMJで走ることに・・・・・
スタートライダーはおっさん (#11はヒデちゃん)
タイヤは完璧にウォーマーでチンチンだったのですが
レース前にエンジンを一切掛けてなかった(3時間弱!)ので
2番グリッドスタートの好位置につけてたおっさんが
スタートの瞬間 バイクにまたがって始動したものの
エンジンは悲しくもストール(笑)
ああああ・・・最悪
そのまま テンション挙げて前行く車両を追いますが
前回の5月のレースと違って ストレートでめちゃ速やった おっさんのNSF100は
アドバンテージが全くなく結構しんどい展開・・・・
45分のステントをかなりのスタミナを消化し
熱中症をさらに呼び戻し 30分くらいからやばい展開に・・・・
徐々に集中力を欠いて行くおっさん....
さかのぼる事 2週間前のタカスのレースで
お独りさま2時間耐久を決行して ありえないくらい熱中症になりました(笑)
毎日下痢!!
すっかりトイレとお友達(笑) ちょっと我慢したら大変なことに・・・・
ですが2週間と言う 今までにない短いスパンでのレースで
2台分の整備で M仕様から SP仕様にちゃんと変更せんとならず.......
おっさん的には 結構なハード生活でしたが 何とか当日までに間に合いました!!
今回も相方不在(あっ・・・・ そのケが無い人ね^^)
が! 2チーム出来たお陰で(笑)
何と W-さまとペアを組むこととなりました~(^^♪(ヒロトくんありがとー)
そんでもって
SSRT☆チームから 2チームと半減してのエントリー
おっさん&W-さまペアでお久しぶりに挑む
#7 ミートマイチク☆タカシEG / NSF100(SP)
めっちゃ楽しみなペアでいつものぶっつけ本番!!
そして
オーナー&ヒデちゃんペアと いつものペアで
#11 SSRT☆遊彩&ミートマイチク / NSF100(SP)
ここ最近は 相乗効果で載ってきてますのでどこまで来るのか楽しみです!!
そして現地鈴鹿ツインサーキットは 梅雨真っ最中で天気予報が雨予報の中
おっくん欠場で 曇り空のまま天気が持ちそうですw
公式練習が始まる頃には33℃を表示してますやん!!
今回はW-さまが おっさんのNSF100を初ライドするのでちょっと楽しみ~
そのW-さまが なんか冷静に乗ってるのを見ると笑えますw
そして後半乗ってみると,,,,
回転数はよく回る反面全く前へ進みません!!
前回よりかなり気温が高いので濃いいのかと思いましたが
そこ以外は あまり変わらずキャブのセットを変えるか相談・・・・・
午後からの気温変化で 下り坂傾向だったのを信じて気温が下がる!!・・・だろうと
キャブをそのまま #98のMJで走ることに・・・・・
スタートライダーはおっさん (#11はヒデちゃん)
タイヤは完璧にウォーマーでチンチンだったのですが
レース前にエンジンを一切掛けてなかった(3時間弱!)ので
2番グリッドスタートの好位置につけてたおっさんが
スタートの瞬間 バイクにまたがって始動したものの
エンジンは悲しくもストール(笑)
最後尾よりのスタートとなりました・・・・・
ああああ・・・最悪
そのまま テンション挙げて前行く車両を追いますが
前回の5月のレースと違って ストレートでめちゃ速やった おっさんのNSF100は
アドバンテージが全くなく結構しんどい展開・・・・
45分のステントをかなりのスタミナを消化し
熱中症をさらに呼び戻し 30分くらいからやばい展開に・・・・
徐々に集中力を欠いて行くおっさん....
元全日本チャンプに完全置いていかれーの
元全日本屈指の某ライダーがえげつないペースで既に周回遅れの旅に連れだしてくれた....
もう集中力切れてまんがなー

45分で Wーさまと交代するも
1時間経過で #7は 総合4位と....(ごめんなさい)
明確に分かったのが
今日のNSF100 は全くストレートが伸びず
XRやグロムのええペースで風除けになってましたわw
ですが
2回目の交代... 更に2時間経過には
他のチームのトラブルを誘って〜の
3番手にジャンプアップ!!!!!
直ぐに 気が飛びそうな真っ暗な視界に

いつでも飛びそうな....
コーナー毎にやらかすわ ペースが彼も乱れ捲くって
更にはTOPに更にラップされる始末(爆)
仕方なく
渾身の力を振り絞って 某赤XRを追います
抜きつ抜かれつ...
#7はチェンジペダルが飛んで行ってまうトラブル....
いつまでたっても交代のサインが出ない
.....

死んじゃいますがな....
そして45分交代(笑)
最後のWーさま
本日のベストラップも持っていかれ〜
2番手にアップするも
周回遅れがたたって....
3時間のゴール🏁
Wーさまに感謝しつつも
SSRT☆万々歳ですたw
そして脱帽の中 表彰式を見に行ったら
SP表彰で
優勝のコールに#7の名前が....
2位のチームがペナルティーで降格したそーで....
3位に#11が入りええ表彰式にと一転

棚ぼた....
正確にはそうですが(笑) これも耐久の試練だという事で
最後まで追い上げた Wーさまにも感謝をしつつも
最後はトイレで唸るおっさんなのでした
お陰様で
表彰台登壇率100%でげんのいい鈴鹿ツインで3回目の優勝させていただきました〜🙏
内容はダラダラでしたが
結果は結果で受け止めて〜と(笑)
また8月がんばりますか!!!!
そんなおっさんは帰りも下痢ったのは㊙️にしときます
青いたぬき