moto居酒屋店長どこへ行く! -18ページ目

2014 under99 第2戦 その③

決勝のレポートですw



M12 NSF ST クラスの決勝~♪
よくも悪くも スタート位置は中盤 お仲間の #32号車と#21号車と#40号車は接近してます(笑)

日章旗が振り下ろされて全車一斉にスタート!!!ドンッ
1コーナーに侵入するまでに#40号車のA立くんに刺されたw
しかも!多重クラッシュを避けるためのフルブレーキングで避けた#40号車をまた回避したおっさん!!


 完全失速(笑)

すかさず#21号車のB東くんにも刺され~ガーン

ラインの勉強に彼らの後続でうかがう やらしい43歳。。。。

ですが バックストレートの前半上り区間で#21 #40号車に後れをとる!!
体重では絶対有利のはずが。。。 中速からの伸びが無い~~
ファイナルをスケベ根性で1Tショートに降ったのが間違いだったか!?
でも明らかに 今日の#21号車は速いなぁ。。。 呪い全開ですよ!!




Poto:ウォルフ娘

後方に甘んじたおっさん コースを攻略できずまま無理に走ると
かなりバンクしたままタイヤに負担をかけるとフロントからもリヤからでも滑る!!

っても、今回は #53号車のタイヤ交換を承った時の 廃タイヤをチョイス(2013年夏)
製造はやや新しいですが もう美味しいとこ過ぎてますw叫び (タダやから文句いえん・・・)

それに90分独りで完走するためのスタミナ温存・・・・・・






って!!
 言い訳多すぎですが~~~~



要は、 全く#21 #40号車の楽しそうな刺し合いに参入できず
後方で指をくわえて見てるだけ。。。。ガーン

裏から見ていて B東くんの激しい突っ込みを見ていて



  「二人とも自爆せんかな~叫び~」


って! 身内にあってはならん妄想を描く43歳(笑)











次第に #40号車 A立くんは実力通り先行していったが
消耗しきった#21号車は今回なかなかしぶとい・・・・・(今日のB東くんは男前過ぎです)



そうしてると 45分くらいになり ほとんどの車両がライダー交代にPITに


それでも #40号車 H部くんははるか前。。。。 う~~んやばい


もっと楽に詰めれると思ってましたが 自分のペースがあげれないでいます、、、、反省


でも長丁場なおっさんにとって ここで気力を断つ訳にいかずグー!! モチベーションあげて・・・・アップ



って時に
 #32号車に刺された~~~~~~!!


絶対速くない筈のノーマルNSRを駆る W-さま叫び

乗る人が乗ったらやっぱ速いんやね~~  って。。気力が断たれましたダウン








残り15分を切ったあたりから
ダラダラ走ってたおかげで バンクを浅くても走れるラインで走ってたみたいで
奮起してペースを上げたら意外と乗れたので 一路PIT IN して仕切り直し


再スタートしてペースを上げたら 何とか17秒ジャストで周回できたが。。。


ちょっともいいところ無くチェッカ~






image

お仲間の#40号車に大差をつけられましたが

NSFクラス 3位  
  で終えることができますた。ガーン。。




嬉しいような なんか 不完全燃焼な もやもやが残った 第2戦でした。。。。




その最終レース
SP G4クラスも多くの仲間がエントリーしたんですが。。。





何故か 一度もスタンド前を通過すること無い #53号車。。。。。。



呪いの迷走に入ったようです いかくん。。。



終わってみれば。。。

G4クラス
#7 タカシエンジニアリング 3位で幕を閉じましたw

ですが、このレースの仲間が呪いに。。。。



Poto:ウォルフ娘

呪いを置き去りにしたEXBレーシングはさっさと帰られましたが
この記念写真のほとんどが呪いを受けましたw


今回参加した
京都勢の方々 そしてヘルパー&カメラマンしてくれた身内の方々ありがとうございます

また参加された方 主催していただいた和田さんをはじめとするオフィシャルのみなさま
今回も楽しいレースを終えることができて感謝しております。。。


次戦も参加させていただき
今回以上に頑張りたいと思います (晴れ限定で・・・)


そして遠路帰宅して また現実に戻るのでした。。。。




あああ。。。。  もっと遊びて~~~









青いたぬき


2014 under99 第2戦 その②

でわでわ。。。。


やる気の有る間にレポートwにひひ



今回も僕ちんの送迎をしてくれる 頼もしい後輩(笑)いかくんにお世話になり
マイNSF100号と いかくん&よねちゃんの #53TZM号の相積みで~

4時前から集合して 一路福井県!!
敦賀から下道を選択して 越前海岸を堪能して通常の1時間遅れで到着!!


タカスサーキットは 10月からの8カ月ぶりですが 快晴の中ってのはいつぶり(笑)




晴れに縁遠いunder99のレースで快晴は奇跡ですw

今回お仲間の京都勢は大所帯でのエントリー♪

M12クラス
  #21 EXBレーシング NSR B東くん M上くん
  #24 TEAM SMILE  TZM TOMさん Gっさん
  #25 EXBレーシング NSR H木くん M山くん
  #32 あおい渡船   NSR O下くん  W-さま
NSFクラス
  #39 SSRT☆     NSF はい!おっさんですラブラブ!
  #40 Trouble Tribe NSF H部くん A立くん


G4クラス
  # 7 タカシエンジニアリング NSR W-さま H部くん
  #33 TEAM SMILEと田中工房 CB 工房さま ウォルフさん
  #53 SSRT☆ミートマイチク TZM いかくん よねちゃん


どうです叫びこの台数~
9台ものエントリーですごく雑然とするくらいトランポ回りは狭く感じますww



そんな事より 1週間前の最強にゲロゲロ事件以降胃腸の調子はすぐれず熱中症までなる始末。。。
それに輪をかけ この炎天下の中 90分耐久を独りで走ると言う(笑)

ちょっとでも気を抜くと ヘロヘロになるので モチベーションを上げるアップ
独り整備を黙々。。。。。

ここ3年余り。。。 ジョイントという甘えに全く現地にて整備をすること無かったおっさんにとって
ブリーフィングまでの2時間は短すぎる~~~!!

しかもブリーフィングで発覚したのは
Mクラス NSFクラス STクラスが多いため 予選落ちが有るそうで その場合 G4クラス SPクラスと走ると言う罰ゲームらしいドクロ


渾身の力を込めて予選のコースイン!!
新コースがかなり変わったよーですので 探りながらの走行。。。。



こんな感じに変わってるそうで・・・ (↑は ANIMATICA RACING さんのブログより拝借^^)

かなり。。。。 難しいw 
裏に着いたり 探ったり・・・・ タイムが伸びず


予選 総合15番手スタートドクロ

何故か #32号車が・・・・・・速いい (そんなぁ~~)

まして 呪いの呪縛から解き放たれた #21号車も速いぞ~~~

騙されたのは #40号車むっ  能ある鷹は爪隠すんですね。。。。



そして罰ゲーム行きとなった #24号車!! お気の毒に~~


もう一つの予選のSP G4クラスは。。。。 あえて書きません!!


我がSSRT☆の#53号車は・・・・

エースライダー いかくんのこの余裕をみればわかるはず!! (わからんって!!)




この後
EXBレーシングを除く京都勢に不運が襲いかかるとは
      この寝ぼけたいかくんにもまだわからないようです







つづく・・・・・










青いたぬき

2014 under99 第2戦 その①

今年初戦w ってー6月ですがー叫び
レポート書こう思って当日パソコンを前に・・・・ 寝たガーン

月曜に準備万端眠気も無かったが パソコンの前で・・・


はい、寝ましたよ。。。。何か



まあ。。。 そんな事より




image





結果。。。

NSFクラス3位ガーン






レポートまた書きますw









青いたぬき

エントリーしてみた♪

梅雨前ってこともあり 朝晩の寒暖の差もあり

昼間は30℃もあるが 日も暮れると涼しい昨今です。。。。



って、 あれから作業がはかどってませんけど~ガーン




何と言っても他人事ですから~♪





ですが、そうとばっかり言ってられません!!あせる



なぜなら、今回は僕ちんもエントリーしちゃったんですから合格叫び






6月1日のUnder99(タカスサーキット)の
90分耐久レースに
   NSFクラスでエントリーしました☆


#39   SSRT☆      NSF100



実に3年ぶりとなる マイNSF100でのレースです(笑)

もちろん相方は・・・・・・



・・・・・・



・・



って!! 
 ふられましたが~~~~~!!



どうも僕ちん嫌われていたようで。。。。 ○ーくんにも ○ロくんにも即決で断られた!!


ですが!!
今回は 気持もヒトシオって感じで!! ちょっとテンション高めですw グッド!

ましてや 天気予報は願ってもない 晴れ

もう僕ちんを呼んでるようです。。。。。


なんせ 元気な京都勢(まあ、福知山市だけなんですが・・・)に

  ちょっとでも旋風を!!!! ・・・・・っと思っても僕ちんなんか眼中にないでしょうが(笑)






って!! 邪魔でしょうが僕は整備をしちゃいます!!


{2E23F8F1-3430-490C-85AE-C65B75F2ECEF:01}

TZM (G4クラス)は 完成~♪

 自分のNSF100も・・・・




って!!! 写真とってないけどードクロ


タイヤ交換
スプロケット交換
Fキャリパー OH
その他 もろもろ......

と、 いかくん工房(笑)にこんなんつくってもらった。。。
体型のでかい人ように。。。。

{E97F1520-4AE5-4C0F-8897-38BEA5F4EC7B:01}

シートのバックKIT (3cm)ラブラブ!

{8243F4A8-B19F-4FAE-ADF0-66EA6BE65CFB:01}
つける前

{230EEF5A-D9D6-4A6C-A603-9FCEA15E904D:01}
付けた後.....

結構バックに驚き叫びクラッカー

{8B574EFC-DA0C-4A51-824C-E56E65D81DC3:01}
ねー


ってんで  がんばって整備していくぞーーー







疲れたけどー






青いたぬき





もーすぐ(ーー;)

またまたお久しぶりです。。。。。

早いものでもうGWからこんなに空いちゃったのね(笑)



でもいろいろやってて もーちょいで完成ですラブラブ!


{C23C3145-250F-4911-9C1A-F99CD36E1FFE:01}

夜中にフラッシュたくと 信じれない位綺麗に写るわー

まあ、こんな綺麗じゃないTZM号ですがカゼ
{9379DAAF-1ED0-48E0-B015-9F026F4CCAA5:01}

こんな事もしましたw
何故か余った NSFのFフォークのハードスプリングをチョイス
TZMとの長さに差があるので 本職いかくんにテーパーを切ってもらい入れてみた


 ・・・・・か、硬すぎるガーン

まあ、、、 本人さんには喜んでもらえるでしょ。。。

あと
 ブレーキパット交換
 ファイナル交換
 タイヤ交換

なんでも無いことですが 久しぶりの作業って時間が経つわーカゼ


でも  何とか形に。。。
{7E8BA00D-D6B5-4117-8042-2B2B78494470:01}


さて~  もうちょっとです。。。





僕ちんは 乗りませんが・・・・








青いたぬき



2014 GW♪ その③

実は おっさんのGWは

まだ続くのであった、、、、しょぼん





そんな GWを 禁断の 『 ファミリー 』テーマでお送りします。。。あせる





こんな約束を以前しました・・・

今年 新小学1年生となった三女ですが 3月の保育所卒園旅行前日にインフルエンザにかかった汗



そんな三女の涙の訴えが・・・・

三女 「お父さん代わりに連れていってな・・・・」カゼ

との約束事が有った・・・・らしい

とっても楽しみにしていた卒園旅行!! 軽く聞き流した滅多に会わないおっさんあせる


でも余りにも可哀そうなんで 1日空いたので連れて行くことにしましたチョキ



しかも、行き先は 何故かこのGWに混雑必須の王子叫び動物園!


ですが予定を概して 高速道(若狭舞鶴道)はスイスイ・・・・

初めてに近い三女は テンションアゲアゲ~・・・・・

     って!! 最近京都市動物園行ったような・・・・・・・





そして快適に走るも 新神戸トンネルを出て王子動物園付近で状況は一転(笑)

駐車場待ちの大渋滞ドクロ

近くの駐車場を探すもどこも満車満のご様子・・・・・



憧れの王子動物園を前に、 涙する三女をしり目に 高笑いする長女&次女・・・・

駐車場探しに時間を費やしたので ランチにファミレスに入るが
三女は余りにもショックで ランチがのどを通りません叫び


ドライな長女&次女は近くのショップで代替え満喫したのですが・・・・三女はあせる





仕方なく そこから若干混雑気味の中移動して行ってみました。。。。

何とか駐車場は空いてましたw空




須磨水族館
に来ました~♪

ここに来たのは初めてですが GWにちょっと人が少ない

三女のテンションは再び上がってきましたアップ
ですが 一緒に来て眠たくなった長女&次女はもうダウン

そんでも・・・・


仲良くご鑑賞(笑)




喜ぶのは三女だけか・・・・



う、、、旨そうにひひ




大興奮やったwDASH!



昆虫虐待してる 奴らもいますが~叫び

楽しんでもらって何よりです・・・・




帰りに須磨水族館の正面に人が並んでたたこ焼き屋さん。。。。 ちょっと買って帰った


帰りは予想通り渋滞叫び

その車中で 買ったばかりのたこ焼きを三人でペロッと食いやがった・・・パンチ!(俺の!!)


そして 舞鶴帰って遅めの晩ごはんもガッツリ食べたww

これで 一応「遠くのお父さん」の役目は果たせたでしょうか。。。。







あああ。。。。 
      財布が痛いw叫び












青いたぬき

2014 GW♪ その②

やっと この日がやってきましたチョキ

約1年ぶりのキャピタルスポーツランド~♪

管理人のおばちゃんに お久しぶり~❗️
って言うも おばちゃんにしてみりゃ興味も無いようで知らぬ存在で適当にあしなわれ・・・・


そんな事にめげず PITに入ろうとすると 何やら先着はてなマーク

工房さまでは無いですかラブラブ!クラッカー
{7E7434C0-4A30-40E5-8AB2-6B4CDF2B7791:01}

何やら 怪しげなバイクに白煙をたてて....

でも 内緒で来るなんて~ 憎い方ですwべーっだ!グッド!
いきなりドタキャンした ◯ーくん叫びとは えらい違いです。。。。





そんな事より 早速準備ですw

いかくんは 昨日組みました ヨネちゃんのTZMの慣らしをしますにひひ
{BBED4EE0-FBAE-46CC-8644-F49C075E9412:01}

おっさんも NEWエンジンなんで慣らしをちょこっと致します....

そんなこんなとしてたら 舞鶴から遥々お友達が登場♪
{FBA0D068-3D7D-4619-88CD-1C8A14ED5CFE:01}

ウォルフさん が 娘さんと一緒にと
あおい渡船若大将の◯下くんもこらてまして
舞鶴だけで 5台も揃い賑やかになりましたが 平均年齢が高いのは ご愛嬌~って事で(笑)

{444EC1B9-B09A-4779-8495-EE4BD453C240:01}

ウォルフさんの娘さんもきっと....

『 メッチャ かっこいい狸って背中に書いた素敵なお兄さんおってや~ 』

って、 自慢したくてお友達にメールしてられるんでしょうべーっだ!チョキ


そんなつまらん事より 走行です叫び



工房さまも 慣らしをされてましたが 早くも飛ばされてました
いかくんは 丁寧にスローペースで自転車

おっさんのNSFも 始めじんわり....
今年 走り始めなんで体が硬いわDASH!

ペースが遅くても トルクがモリモリ感じますえっ

30分2枠びっちり慣らしをして さて全開ビックリマーク



タコメーターが不調で回転域が不明ですが シフトタイミングを早くしても いっ時のトルクの落ち込みも無く 加速していきますw

今迄のギアより高いギアでも走る位なので
ファイナルをロングに....
歯数を手持ちが無かったのですが 2丁ロングが丁度だったようですw

こんなおっさんでも実感できるくらい、、、、、

    このエンジンDASH!
      よー走りよるわグッド!


ビックリです 今迄のおっさんのエンジンは何やったんでしょうか(笑)

これを仕上げてくれた たなか工房  さま♪ ありがとうございます

     ・・・・そんなお礼を言うまでもなく 午前中でさっさと退散された工房さま(笑)

そうしてましたら・・・



???・・・・・

何をしてられるんでしょ、、、、 ○下くんと ウォルフさんが何やら。。。

そうしてますと 
 ウォルフさんも家路に着かれたのは内緒べーっだ!です




その後も おっさんお疲れで
1枠潰して爆睡モードでしたが 無事最終枠を走って本日の走行を終了できましたw

最後まで残った ○下くんといかくんとで晩飯に。。。。


帰りの道中に飲食店が無いので 福知山市内まで来てしも~た



よくお邪魔する 神戸屋さんで~♪


満腹なったし 6月のレースに向けて 
  ちょっとたるんだスタミナ不足解消のためがんばりますか~









ってな
GWでした。。。。    ああ みじかぃ










青いたぬき



2014 GW♪ その①

今のお仕事で 滅多と連休が無いおっさんヽ(´o`;

ですがこのGWで やっと迎える2連休(笑)

いい天気やし楽しむぞ~ラブラブ!



って!!!   意気込んで娘にアポ取ったら 1日遅れで返事返ってきたわガーン

そんな....     急に言うて遊びに行けるかい!




そんなおっさんむっ  家でこもってましたら
おっさん以上に連休を暇してます いかくんより連絡有り
おっさん2人寂しく お昼ご飯ラーメン

  うわぁー   寂し~




その後 同じく寂しいおっさん同士(あっ、、寂しい部分が違ったw)
SSRT Hiroくんとこ行ってTZM引き取りに行ったしっぽフリフリ

Hiroくんは このGWにキャピタルとキンスポを満喫してきたらしく
髪の毛もタンポポのように浮足立っていたw(本人の名誉の為に画像は無しで~)


お邪魔オーラが出てきたんで 退散して おっさんガレージにて

{5C6BD7A8-D06B-4FBF-8F4F-6034AF830EB5:01}

去年の10月転倒から そのまましょぼん

今からエンジンにボアアップKIT組換えして
Rサスも抜けてるので 別に用意したYECのHARDスプリング組のに交換~♪


・・・・・ って、 いかくんがですが



こうして無事エンジン掛けて完成したんわ夕方

無事いかくんが積んで帰ったんですが 果たして家に彼の居場所は有ったのでしょうか.....ガーン


そこからおっさんの時間ドキドキ


{779C69B8-6534-4604-A54E-8A6EC867FC50:01}

ゴニョゴニョ。。。。

電池換え~して・・・・ 10分で飽きた叫び叫び叫び

それが おっさんショック!



久しくお独りになれなかったんで
ちょっといってきました

{3B0C4AE3-DDB4-43DF-9C9C-37F27B48CA0B:01}

近くの温泉(笑)

ゆっくりと・・・・ って、思ったらGWとも有って凄い人ドクロ
夏場の温水プールかと思ったw





って、、 癒されんかったガーン




まあ、 明日も有るで頑張るか・・・・・










青いたぬき



世の中はGWだよね~

大手企業さんとかは 大型連休なんていっちゃって。。。。

今週からお休みのところもちらほらと。。。。





おっさんのお仕事は GWとは逆行してお仕事が多いんですわ~

もちろん29日(祝)もね~

お仕事やぞ~ ショック!ダウン

そんな おっさんに労いの雨(笑)ラブラブ!





ですが そんな中でもちょっとは休みが有るので

楽しく遊べるように いつでも出動できるようにさっさっと準備終わらせて~




お片づけも終わったし~



とりあえずは 明日のお仕事がんばろやっとカゼ









青いたぬき

NSF100 復活☆

なんてルーズな更新なんでしょー

全く更新せん日が続くのに 今日は2回目の更新どすっ!!





さて!

午後も日差しが強く日向は暑く 日陰は寒い~!

ですが、心折れること無く (かなり折れてましたが・・)作業続行ですw


この天気に誘惑されて 何度ロードバイクで出かけたくなった事か


{3223B040-C632-4623-9B08-6868710733E0:01}


雲ひとつ無い ええ天気やん~~

ですが!! なかなかやる気の起きないおっさんにとって今日ぐらいは真剣に(笑)





{06D5C539-F8A1-4BE5-9626-BDA44549B2A9:01}



今回のエンジンは
  全く手が出せないので たなか工房さまに丸投げした逸品もの(笑)

潰れたのは去年の6月30日。。。。

    丸投げしたんは 年末。。。。。

完成したエンジン取りにいったんは 2月20日。。。。。

そして!! 今は何日め



とってもロングランな日々を過ごして作業は何とか・・・・・



{3CEBD08D-DEC5-4E4B-8A7E-47678FBAD6B7:01}






エンジン搭載☆~

各種調整してオイル入れて~~
エンジン始動~~



なんと・・・・  キック2回ですんなり始動!!!
何とも言えない迫力に欠ける音(笑)

ですが振動が少ないわ!
 すこしのアクセルワークでトルクの有りゲーなレスポンスに 嬉しくってナラシの事忘れてアクセルあおってしまうおっさん


わぉ~~~ めっちゃ楽しみ~~
    ありがとうございます たなか工房さま





{6D86ABAB-87DF-4424-8151-DDF3DDE89B55:01}




そしてカウル組んで ケミカル・ワックス♪

2時から始まったバイクの作業は6時完了~~ (かなり頑張ったと自分をほめる^^)




{CF7D84EF-49DB-45D4-B1DE-967045EF36A7:01}




もうすっかりガレージ回りは日がさして無く寒くなってて。。。

鼻水たれてきたので終わりにしますわ




GWが楽しみやわ







青いたぬき