10/14 under99 R4 その③ | moto居酒屋店長どこへ行く!

10/14 under99 R4 その③

お連れが
「・・次の日筋肉痛で」って、つぶやきを見て
ショボイの~と、上から目線でぼやいてましたら
2日後に筋肉痛になった もはや老体確実なおっさんです。。。




さて 最後のクラスのスタートです

G4・SPクラス混走
 #7 タカシエンジニアリング Wさま・おっさんぺあ
 #21 EXBレーシング 若手2人・B東くん3人でSPクラス


当然ですが予選1位のグリッドに颯爽と並びます!
M・STクラスが終わった直後ですので 準備はWさま任せでスンマセン。。。
 ・・直後で無くても!手伝ってませんでしょうが(笑)


そしてスタートが切られましたヾ(^v^)k

Wさまいいスタートだったんですが
#82 アニマチカレーシングさんに抑えられ #69さんにアウトからかぶせられ1コーナーを3番で。。。
そして1周目を2位で #69さんとドックファイトが数周行われ

もうスプリント状態が観るものを魅了してましたが
ピットで見ていた 次走らなアカンおっさんは胃が痛くなってました(/TДT)/カンベン

出来ることなら夢であって欲しい。。。そう願いながらも一歩もひかない好レース☆

そんな時

#69さんが突如ピットイン(´・ω・`)

何とRサスが抜けたそうでリタイアで終わられました
これも運☆ 相手さんには残念でしたが
ピットで一人プレッシャーと闘ってましたおっさんは少し和らいだ気分です

その間 #82のアニマチカレーシングさんにも1周近い差が生まれて50分後に交代しましたw

Wさまは 好バトルに7秒台を出されマシンの仕上がりも良いご様子
いざライドすると
ミッションはも軽く軽快になり キャブもベストにほど近く、予選の時とは別もにになっていました

OHを仕上げた たなか工房さんの職人技には脱帽ですw


先ほどかっての違うNSRApeに乗らせてもらってコース攻略した甲斐あり(笑)

スムーズにフルパワー車のNSR80に やっと順応した感じ( ´艸`)

コンスタントに10秒台。。。2位との#82アニマチカレーシングさんとの差も死守しながら 仕事をこなしましたw


結果





見事優勝する事が出来ました~~☆

おっさんのバイク歴の中で 優勝は初めて!
Wさま(ToT)ここに連れてきてくれてありがとう
こんなてっぺん・・・
  ても、2人背が低いからてっぺんらしくないですが(笑)

また お仕事欠場となったTじくんも おっさんを起用してくれてありがとうございます☆



なんとか いい土産話しが出来て最高です


贅沢言えたら もっとWさまに追いつきたい。。。
てか、Wさまを追い越したい(無理です)


そんなこんなで
舞鶴・福知山メンバーさんにサポートいただき よい思い出が出来ました



アンダー99の最終戦
 もし出れるようでしたら 「タカシエンジニアリング」でまた優勝したいですなぁ



そんな思いも有りながら 自分のNSF100でも出たいような・・・


夢は大きなおっさんです。。。


またみんなでさわげる日を楽しみにしています





青いたぬき



Android携帯からの投稿