3月31日:日本到着。世界一周の旅が無事終わりました。
おはようございます(^-^)/
3月31日の早朝シドニーを出発し、
予定変更で成田直行ではなく、
香港経由での成田到着でした。
夜の8時半頃、無事成田に到着し、
友人が車で迎えに来てくれたので、
そのまま東京の六本木へと戻りました。
そして昨日泊まった場所は、、、
最低1泊52,500円する、
リッツカールトン東京(^O^)/
、、、、、、、、、
、、、、、
、、、
嘘です(笑)
今日は4月1日エイプリルフールという事でヘ(゚∀゚*)ノ
事務所がミッドタウンの近くにあるので、
成田から事務所に戻り、打ち合せなどして、
そのまま数人の方と軽く飲んでました。
そして机の上やら荷物を整理し、
案の定また寝ずに朝を迎えてしまいました><
まだ仕事モードにはなってないのですが、
取りあえず大きなモニターも引っ張って来て、
配線やら諸々まとめました。
ということで、
無事に日本に到着し、世界一周の旅を達成し、
ひとまず終える事が出来ました(^-^)/
書きたい事はたくさんあるのですが、
まずは残っている日記がまだまだあるので、
それを鬼更新していきたいと思います。
その後も色々発信して行きたいと思いますので、
是非、今後ともお付き合いして頂ければ幸いです。
まずは、帰国の挨拶にて。
ただいま(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
南極レポートのプレゼントのお知らせ
2010年12月28日~2011年1月7日までの
南極大陸クルーズのレポート(PDF)を、プレゼントしています。
→http://ameblo.jp/jun-pod/entry-10841779803.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット環境の悪かった南米の記事をリアルタイムよりも、
3ヶ月程ずれていますが(笑)更新しています。
3月23日にニュージーランドで募金活動に参加させて頂きました。
→3月23日更新「ニュージーランドからPray for JAPAN 」
また海外からでも出来る募金についての記事はコチラ
→3月12日更新「今、海外にいる僕らに出来る小さな事 」
今後、起きる可能性のある被曝についての記事はコチラ
→3月13日更新「放射能から身を守る方法」
被害を最小限に。そしてみんなが笑顔でまた生活出来るように。
今、自分が出来るべきことを、しっかりやって前を向いていこう。
厳しい状況が続く中、読者登録をして頂いている方や、
被災地からブログを見て頂いて喜びの声も頂いています。
ありがとうございます。
読者登録数も230名以上の方にして頂き、
まだまだ小さなメディアの一つですが、
今、僕が出来る事は、文章も、写真もヘタクソですが、
このブログを通じて少しでもプラスのパワーが届けばと思っています。
読者登録をすると、僕がブログを更新した時に、
ブログやメールに更新したお知らせが届きます。
是非コチラ より登録ください。
http://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=jun-pod
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界一周ブログランキングに参加しています。
今日もポチッとクリック!!応援よろしくお願いします。
ケータイの方は世界一周ランキング 、人気ブログランキング
3月31日の早朝シドニーを出発し、
予定変更で成田直行ではなく、
香港経由での成田到着でした。
夜の8時半頃、無事成田に到着し、
友人が車で迎えに来てくれたので、
そのまま東京の六本木へと戻りました。
そして昨日泊まった場所は、、、



最低1泊52,500円する、
リッツカールトン東京(^O^)/
、、、、、、、、、
、、、、、
、、、
嘘です(笑)
今日は4月1日エイプリルフールという事でヘ(゚∀゚*)ノ
事務所がミッドタウンの近くにあるので、
成田から事務所に戻り、打ち合せなどして、
そのまま数人の方と軽く飲んでました。
そして机の上やら荷物を整理し、
案の定また寝ずに朝を迎えてしまいました><
まだ仕事モードにはなってないのですが、
取りあえず大きなモニターも引っ張って来て、
配線やら諸々まとめました。

ということで、
無事に日本に到着し、世界一周の旅を達成し、
ひとまず終える事が出来ました(^-^)/
書きたい事はたくさんあるのですが、
まずは残っている日記がまだまだあるので、
それを鬼更新していきたいと思います。
その後も色々発信して行きたいと思いますので、
是非、今後ともお付き合いして頂ければ幸いです。
まずは、帰国の挨拶にて。
ただいま(^O^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
南極レポートのプレゼントのお知らせ

2010年12月28日~2011年1月7日までの
南極大陸クルーズのレポート(PDF)を、プレゼントしています。
→http://ameblo.jp/jun-pod/entry-10841779803.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネット環境の悪かった南米の記事をリアルタイムよりも、
3ヶ月程ずれていますが(笑)更新しています。
3月23日にニュージーランドで募金活動に参加させて頂きました。
→3月23日更新「ニュージーランドからPray for JAPAN 」
また海外からでも出来る募金についての記事はコチラ
→3月12日更新「今、海外にいる僕らに出来る小さな事 」
今後、起きる可能性のある被曝についての記事はコチラ
→3月13日更新「放射能から身を守る方法」
被害を最小限に。そしてみんなが笑顔でまた生活出来るように。
今、自分が出来るべきことを、しっかりやって前を向いていこう。
厳しい状況が続く中、読者登録をして頂いている方や、
被災地からブログを見て頂いて喜びの声も頂いています。
ありがとうございます。
読者登録数も230名以上の方にして頂き、
まだまだ小さなメディアの一つですが、
今、僕が出来る事は、文章も、写真もヘタクソですが、
このブログを通じて少しでもプラスのパワーが届けばと思っています。
読者登録をすると、僕がブログを更新した時に、
ブログやメールに更新したお知らせが届きます。
是非コチラ より登録ください。
http://blog.ameba.jp/reader.do?bnm=jun-pod
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界一周ブログランキングに参加しています。
今日もポチッとクリック!!応援よろしくお願いします。


ケータイの方は世界一周ランキング 、人気ブログランキング