5日目②:『中国』天安門、故宮
▶5日目:『中国』雍和宮
▶北京3日目のトラブル。モンゴル訪問への危機
の続き
無事1Hai innのスタッフにモンゴル行きのチケットを手配してもらい、
この旅初めてのATM(しかもその辺のスーパー)を使ってお金を下ろし、
無事に支払いも完了したので、急遽天安門と故宮に行く事に。
まだ15時半すぎだったので、大丈夫だろうと
意気揚々に地下鉄に乗り込んだのですが、、、
天安門前についてみると、多くの人だかり。
そして多くの警備員と警察が!


なんかあったのかなぁ。と思い、周りをウロウロ。
そうすると、出てくる人がたくさんいて、
すぐに中に入れない様子。

お!今日は三連休の最終日だから、みんな来てるのかな。
この状態って事は、ディズ●ーランド並に、何分待ちとかあるのか!?
と、思いながら、まず呑気に待機。。。
しかし、出て行く人が多すぎて誰も中に入れていない。
ん~。どうしたものか。
まずは、いつ入れるか聞いてみよう。
と、近くの警備員に確認してみると、、、
「フォー」

お!4分後には入れるんだね。了解!
そして4分後!
OK?
「NO!!」

なんで!!??
「入れるのは16時までだ」
え?
「今日はもう終わりだ」
なんだって~!!!
でも、もう16時半過ぎてるんですけど!
「だから、もう帰している」
おぉ!確かに!!!
って、確かにじゃなくって、16時で終わりなんて聞いてないし!!
(ってか、急遽だったので調べてなかったw)
ということで、急いで支払いを終えて、
急いで故宮への元へ向かって行ったのがムダになりました。
仕方なく帰ろうかと思って、どうせだから歩いて
隣駅まで行ってみるか。と思い歩き始めると、、、
横の方も出入り口が!

これはダメもとで聞いてみるか。
ちょっとだけ
入ってもいい!?
。。。。。
。。。
。
「いいよ」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
なんで入れたか分かりませんが、真っ正面ではなく、
天安門から故宮へまっすぐ続く道ではなく、
その横の公園?の様な所を進んで行き、
子供がいたので写真を一枚ぱしゃりと撮り

最後に左に曲がると、、、
故宮 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


いきなり故宮ですよ!!
しかし!これはまだ故宮ではなく、
その直前の午門という大きな門。
この先に故宮がある!
後一歩だ!やったー!!!

しかーし、また無情な声を僕に浴びせてきたのでした。
「今日は終わりだ!」
ちーん( ̄ー ̄)
最後の最後、故宮という看板までも撮影し、
トンネルの反対側に故宮が見えているのに、
その門をくぐって、故宮まで行く事が出来ない。

なんてこった。
しかし、またダメもとで粘ってみよう。
ちょっとだけいい?
「ダメだ」
写真2、3枚撮ったら帰るから
「ダメ」
ワイロ渡すからw
「ダメ」
真面目だ!!!
しかも、門の手前側までは居させてくれる。
しかし、一歩でもそこから先に進もうとすると止められる。
そんな事をする事、数十回w
でも、ダメでした><
悔しいので、誰も人がいない故宮を撮ってやろうと
全員が出て行って、門を閉められるまで待機。

待機
待機
待機
待機

残り2、3人になり始めると、ドアを閉め始めやがった!!

どこまで優しくしてくれないんだ!もう。
しかし、門が閉まるその一瞬。
シャッターチャンスを切る事が出来ました。

多分、この写真は誰も撮った事がないだろうと思う、
瞬間的な写真を撮る事が出来ました。
(普通はこのシュチエーションじゃ撮らないもんな)
ま、本当は故宮を目の前にしたかったんですが、
致し方ない。コレも旅の面白さだ。と思う事に。
そして最後のギリギリまでそこにいて、
また誰もいない午門の撮影をしました。


結局、天安門方面に戻る事さえ出来なかったんですが、
ま、これはこれで面白かった故宮への訪問でした!
グッドラック!

故宮からの帰り際に、故宮の周りを流れている川を撮ったら
なんか、中国っぽくて結構好きな写真が撮れました。
====================================
今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございます!感謝!!
このブログは世界一周ブログランキング2社に参加していますので、
お手数ですが、クリックのご協力をお願いします♪
1日1クリック!会社と自宅にPCがある人は
1日2クリックしてくれると、きっと順位上がります!
更に、ブラウザを変えるとクリックが出来るそうです。
(読者の方から情報を頂きました。IE、Firefox、Google Chrome等)
あまりムリはしなくってよいのですが、協力してくれたら嬉しいです^^
みんなで1位を狙ってみませんか!!
なんか1位になったら面白い事起きそうですね!!
今日もあなたの幸せを願っています。共によい人生を!!
↓↓↓↓↓↓クリックお願いします↓↓↓↓↓↓

