「ハダカの王様」

クーデター、横領、相次ぐ幹部の離職、裁判沙汰、子供の不良化、熟年離婚。

これら全ては、社長である貴方が「裸の王様」かもしれない兆候です。
創業社長に多い傾向ですが、2代目や3代目でも謙虚さから距離を置くと
すぐに頭をもたげます。

アンデルセン童話では、見栄張りで素直さを忘れた王様が、イエスマンである
家来とともに、詐欺師に騙されます。
「王様は裸だよ」と指摘できたのは、第3者の子供だけ。

中小企業経営において、失敗は付き物です。
気にすることは無いし、それを気にせず(又は気になるけど)一歩を踏み出せ
たから、貴方は社長なのです。
その一歩行動を起こしたことに、時代を前に進めたという意味で大変大きな
社会的価値があります。

とはいえ失敗やトラブルは、出来ることなら小さなものであって欲しい、
取り返しのつくものであって欲しい。
社長が裸の王様状態で長く居る事は、大きな失敗やトラブルの可能性を高めます。

では、どうすればいいのか?

答えは簡単。
「自分は裸だと公然と認める」
「裸だよと言ってくれる人を周囲に置く」

言うは易し行うは難しですが、これは努力するしかありません。

 

 

>>>>>>>>>>>>>>>>

 

とまぁ 税理士事務所からのメール配信が月曜にあるのですが

 

だいたい税制法改定や相続税に関するものですが

 

ちょっとメンタル的にいい情報なので貼り付けておきます

 

心の中で常に

新たなチャレンジを掲げ

人との会話なので アンテナを張って会話していたら

自然と好かれる人になれると思う

 

自分の弱点なんかも見えて来たりする

 

思い出すと

この一年ある人と出会い

俺の悪いところ

指摘されて勉強になった一年でもある

この年になって悪いところを指摘されるのは

本当にありがたい

 

同じ世代で生きてきたし 

経験や考え方は違うけど  

心に持っているのは同じ

アプローチの仕方が違っても

成功できるんだなと思った

 

あと今年も1週間くらい

ラストスパートで頑張ります