しあわせって。。。 | 「こころソング」 崎島じゅんブログ    

「こころソング」 崎島じゅんブログ    

徳間ジャパン
シングルCD「ずっと愛してる」只今、4年ロングヒット中!

暖かい人間関係を築けたら、それは、本当に、幸せなことですよね。


いつも、そんな人間関係のなかで、生活していけたら、どんなに、楽しいでしょう。


暖かい人間関係って、なんでしょうか?


こちらが暖かい人間関係だと思っていても、打算や計算だけで成り立っている関係も、実は、多くないですか?


自分の本音を隠しつつ、

つくり笑顔で話を合わせなければならないことは、相手への深い思いやりでは、たまに、ありえることと思いますが、


疑心暗鬼相手の顔色をうかがわなければならない関係でしかなかったことに、後から気づかされることもあり、そんなときは、不幸感まっしぐら。


わかったときに、距離を置かなければ、こちらが、体調をくずします。

暖かい人間関係は、両想いでないと、できないことですから。

こちらがそうでも、相手がそうでないときは、成り立たない。


昔のことわざに、類は友を呼ぶとありますが、偽物の友もよってくるけど、あとで、わかっただけ、ありがたいのかもしれません。


このような経験は、誰しも似たり寄ったり、あると思います。身近な人に売り上げ持ち逃げされたとか、騙されたとか、成功されたかたでも、そんな裏切りの話もよく、聞きますよね。


これが、人生の荒波、悪いこともあるから、素敵な出会いに感謝も大きい。


家族や友だちに、暖かい人間関係を築けた人は、それだけで、この先何があっても、心からの感謝で生きられるので、幸せですよね。


たった一人の人でも、自分も相手も、両方が、相手を思いやる暖かい心を持った人と出会えたなら幸せですが、そんなかたが、周りにたくさんいることは、それは、最高に幸せですよね。


しかし、


そう思うのに、そんな人でも、なぜ、自ら命をたつのでしょうか。。。


幸せ感とは、いったいなんだろう。


たくさんの人に慕われていて、自分でも幸せだと言ってて、もう、今一番幸せなのでこの世に何の未練もないと、健康な体を持っているのに、自ら、この世を去ることがあるのでしょうか。


もしかしたら、元気すぎて、周りは、きずいてあげられなかったけど、隠れ鬱だったのでしょうか。


私は、カウンセラーの資格も勉強して持ってるのに、

昨年夏に、ごく身近で突然起きてしまったこの虚しい気持ちを、胸のなかにしまっていてもどうしようもなく、

誰かにわかってもらいたくて、ブログに書くことで、吐き出しています。


胸のなかで、ふとした一人の瞬間的、いつも、もう一人の私が問いかけるので、その疑問や虚しさを、吐き出さないと、身体中にいっぱいになって、苦しくなります。


この私の気持ちを完全にわかってくれる人は、本人でないので、どこにも、いるはずもないとわかってるけど、


人の気持ちを一番、わかろうとしてくれるかただったから、よく、わかってくれるかただったのに、


今回だけは、周りの人の気持ちを考える余裕がなかったのですね。


それが、やはり、わかりません。


ほんの数時間前まで、人のことを考えていて、人への思いやりや配慮をもっていらしたからです。


あれから、半年たっても、虚しさが抜けず、まだ、お墓参りをする気持ちには、なれません。


しあわせって、なんでしょうか。。。