今朝は、久しぶりの地震の揺れとほぼ同時に、スマホの緊急地震速報で、飛び起きました。
眠い~😪💤💤
最近はあまり、ここまでの揺れがなかったせいか、ドキドキしました~。
調べたら、私の地域は、震度3だと言うことだったけど、
もっとそれ以上、4くらいはあったような。。。
あ、今、テレビで4と言ってます。
私の体感が当たってましたね。
今回、千葉県木更津市のほうは、5強だったそうで。
夜中の、4:30頃なので、みなさん、寝不足になられたことでしょう。
被害が少しでも少ないことを祈って、テレビのニュースを見ています。
私は、まだ、震度4までしか、体験したことがないのです。
3.11東北地震のときも、私の住む地域は、4でしたが、それでも、ビックリしました。
このゴールデンウィーク中の、能登半島の地震は、6強、地元のかた、観光客のかたも、さぞかし、ビックリしたことでしょう。
思ったよりは、被害が少なくて、ほっとしました。
地震が来る度に、今度こそ、ヤバい、来たか~!!と、おもってしまうので、心臓に悪いです😅
自然現象とはいえ、一瞬の幸運、不運のなかで、私たちの『命』は、生きています。
このような自然の前には、助かる人、残念ながら亡くなる人、どうにもならない、宿命を感じてしまいますが、
だからこそ、
自分たちの手で、殺し合うのは、どんな理由つけても、だめでしょうと、思います。
広島から帰ったばかりなので、またまた、
この自然災害の地震で、
平和のための戦争ておかしいと、『命』について、考えてしまいました。
広島、長崎の原爆資料館は、世界の人に、もっともっと見せて、平和のための人殺しは、おかしいことを、広く、世界中の人たちに、認識してもらいたいです。
歴史を見れば仕方ない、わかるなんて言うお偉い立場のかたがたもいらっしゃいますが、
私は、歴史を見て、一人一人の『命』は平等、犠牲にしていい命はない、もっと、他人の命も大切にする世の中になってほしいです。
次の世代のために、国のために、権力のために、犠牲にしていい『命』があるのは、納得できません。
しかし、確実に、昔と比べたら、今は、人の命を大切にの方向には進んでいるのですが、
最近は、まだまだ、そうでない状況がありますよね。悲しい現実です。
昔、国のために命を捨てた若者がいて、そのおかげで今があるけど、
もしもその若者たちが犠牲にならなくても、その若者には未来があり、私たちには、別の今があったとおもうのです。
別の今は、どんな世の中になっていたかはわかりませんけど。
自分の命を差し出すなんて、そんな平和を求めては、いけない、どの『命』も大切な一つだけのものです。
若者たちのこれからの時代は、心の優しい人がバカを見ない、それぞれの国の文化を大切にしながら、地球人同士助け合う、そんな世の中になってほしいです。
chatgptに、これからの未来を聞いてみました。😅
↓
未来については分かりませんが、テクノロジーの進歩により、私たちの生活はより便利で、より効率的になると思われます。
同時に、社会的および環境的な問題にも対処する必要があります。未来は私たち次第であり、常に改善するために取り組むことが必要です。
未来は私たち次第、そうですね~、その通りと改めて認識、AIさん、当たり前のことを言ってるんですが、改めて、教えてくれますね~って、思いました😊