今年も残すところ、あと、4時間となりました。
長崎市は、昨夜、雨風荒れましたが、今朝はいいお天気です。
いつもなら、除夜の鐘を聞きながら、川崎大師に初詣の様子を、YouTube生放送しておりますが、
今年2021年大晦日は、久しぶりに長崎の実家にいます。
実家に貼ってありました。
一年を振り替えると、
2021年は、まさか、まさかのコロナ禍緊急事態宣言続きのお正月となりました。
そして、夏は、
2020年の延期となった東京オリンピックのリベンジの年でもありました。
史上初の無観客オリンピックの開催とともに、
ワクチンを二回打つということも同時に急がれて、
オリンピック後は、徐々に、コロナ禍は成りを潜め、
いろいろありますが、何とか、大晦日を迎えました。
今年も昨年に引き続き、たくさんのお仕事が延期になったり、中止になった中、
今年の私の新しいチャレンジと言えば、何といっても
夏に、歌手協会の歌謡祭、オーディションを思い切って受けたことです。
9/30には、中野サンプラザで、コロナ禍に用心しながらも、開催された歌謡祭に出演しました。
この模様が、来年1月3日 BS テレ東 歌手協会歌謡祭12時間全国放送のお正月番組として、放送されます!
私にとっては、今年一番の嬉しい出来事でした。
15:00過ぎ頃の出番です!
ぜひ、ご覧くださいね😊🙏
さて、実家で、今夜は、久しぶりに、ナマコをなべました。
母手作りの肉厚の干し柿。
こんな美味しい干し柿はないですよ~😋
たらば蟹&ずわい蟹
北海道から取り寄せました。
やはり、海の幸は、長崎といいたいけど、ごめん、蟹は、北海道だわ!
食べてから気づいて写真撮ったから少なくなっちゃった(^_^;)
こんな美味しい蟹は、はじめてだと、母は、喜んでおりました。