今日は、関内の昼カラ「イライザ」へ、ライブを見に行きました。😊
私には、お客様として昼カラさんにライブを見に行くのは、とても、珍しいことです。
たまたまですが、導かれました。
まだ、まだ、私の知らない、立派な実力派歌手の方々がいらっしゃいるのだなあと、思いました。
昼カラに詳しい世代のかたは、知っていると思いますが、
川神あいさん!
徳間ジャパンの先輩でもあります。
あの花岡優平さんの元奥さまで、
素晴らしい歌唱力と聞きましたが、
確かに!
その通り!
それは、素晴らしい歌唱力でした。👏
美空ひばりさんに並ぶかただと思いました。
演歌もバラード、J ポップまでも、島津亜矢さんのように、発声まで変えて、ノージャンルで歌えるかたですが、
亜矢さんは、最近の若者曲まで唄うので、少し唄う曲調は、違うかもしれませんが、ど演歌から、バラードまで、発声方をかえて、表現豊かに、見事に歌われます。
もちろん、私だって、演歌歌謡曲や昭和アイドル曲、J ポップなどを唄うのですが、そんなわたしとも、唄う曲目は、被るものもあるけど、かなり違います。
違うからこそなのか、
これは、神様のお導きなのか?
今、私に、こいう歌手の先輩がいるから聞いてごらんなさい、勉強になるよ!と、天の声が、教えてくれたように思いました。
川神あいさんのMCも流石、面白いのですが、
時に真面目なトークに、つい、感情移入して、涙が込み上げてきました。
面白いトークのなかに、かいまみえるご苦労が、
あいさんの三分の一しか、まだ、歌手歴のない私ですが、
これまでのわたしの経験と合い重なって、涙が込み上げてきました。
珍しいことです。
普段忘れてるのになあ。😅
苦しさも、辛さも、乗り越えてきたのだから、楽しいはずなのですが、
だから、続いて来れたのは違いないけど、こんな私でも、涙を堪えて何度もやめようと思うような、波乱万丈、色々ありましたからね。
みんな、あるんですよ、どの世界も。
その経験があるから、魂の歌が歌えるのかもしれませんけど。
今日は、お写真も、録りませんでした。
ゲストのかたも、地元では、とても、人気というだけあって、歌が上手いだけでなく、エンターティナー!
テレビに出てた歌手の方々だけが、歌手じゃないんだなあ。知らない実力派歌手がいっぱいいます。😅
この世界に入ってから、
歌手人口の多さに、ほんとに、ビックリしています。
各地元にもたくさんいらっしゃるし😊
私は、夜に、オンラインレッスンが入ってて、あいさんのライブが終わったら、すぐに、帰宅しましたが、
たまには、実力派プロ歌手のみなさんのライブを、覗いて見るのは、いいことですね。
人生勉強になりますね。
さて、今年も、12月の一月となりました。
12月は、良いことが続きます。😊
未来が見えてるようなことを書きますけど、そう思います。😊
そして、来年は、1/3に、 歌手協会の歌謡祭模様が、BS テレ東で、放送されます。
私の来年の始まりは、お正月番組の録画出演からです!
お正月番組に、いつも子供の頃テレビで見ていた歌手のかたがたと、同じステージにたち、歌唱してるシーンを、テレビで見れること、とてもラッキーだと思っております🙏🙇
皆様にも、幸運は、伝染しますので、ぜひ、ご覧下さいね🙏🙇