JCC メルマガ抜粋 | 「こころソング」 崎島じゅんブログ    

「こころソング」 崎島じゅんブログ    

徳間ジャパン
シングルCD「ずっと愛してる」只今、4年ロングヒット中!

ファングラブの皆様向けに、希望者のみ、ラインJCCグループを開設しております。


今日の私のメルマガ的な書き込みから、抜粋ブログ用に編集して、こちらに、お知らせ致します。


....... ....... ....... 

8/23(月)

JCC のみなさん、こんにちは。


気分も沈みがちな、コロナ蔓延ですが、今日も、明るく、前向きに、発信していきます!\(^^)/



今回のHIRO  さんの「風待月の花の如く」オリジナル制作は、

レコーディング後、


私が紹介した業者で、


HIRO さんご自身の行動で、


CD 全国流通されたので、


アマチュアでも、


1曲(歌入りとカラオケ)でも、


しかも、枚数多くなくても、


できるというのをしりました。



HIRO さんは、今後、お客として、オープンマイクのあるライブに行き、ご自身のオリジナルをギターで弾いてもらって、歌えるというかたちから、広めていかれるとおもいます。


それ、最高ですね。


こういうのを、趣味の延長、セミプロというのかしらね?😊


まあ、呼びかたはどうでもいいけど、


オリジナルCDを全国流通販売されたということです。


自分のオリジナル曲もち、全国流通の夢を叶えたのですから、


素晴らしいことですよね。



そうそう、今、「風待月の花の如く」の、MV も制作中なので、こちらもYouTubeに上がるのをお楽しみに。


HIRO さんが、このMV にいつて、私にも相談してくださるので、


つい、私も自分のオリジナル曲のように熱が入り、意見を言ってしまったら、


私の意見を取り入れてくれるし、申し訳ないけど、嬉しさもあり、またまた、熱が入ります。😊💕


私もどのようなMV になるのか、楽しみです。


今は、ほんとに、なんでも、個人でやれる時代になりましたね。


あらためて、時代が変わったのを、HIRO さんに実感されられました。😊


今後は、HIRO さんのように、自分は普通に働きながら、こういうセミプロ的な、趣味の延長的な方法が、気楽に歌を楽しめて、賢いかもしれません。

それで、もし、ヒットしたらもうけもんですし。

そのくらいが、この時代からは、風に乗る感じなのかもしれません。😊




プロ歌手というのは、今は、とくに、私たち年齢になるとなおさら、上に出ていくのは、めちゃめちゃ、厳しい世界です。😊


ここ何年も前から、年齢関係なく、歌唱レベルも関係なく、お金さえあれば、誰でも、CD が出せる時代になっていたからこそ、プロを目指すものにとって、それは、ほんとに、難しくなりました。


はじめは、私は、そのことを受け入れられず、実は、嘆いておりました。😅


しかし、このコロナ禍で、考えがかわりました。😊


嘆いてばかりは、なんの意味もありませんので、


私も、前向きに、作詞活動しながら、応援してくださるかたの夢の応援に繋げたいという心が湧いてきて、前を向けたのです。


才能豊かなあみ先生と出会ったのも、定めのような気がしてます。😊


何しろ、嬉しいことに、今、昭和歌謡曲ブームが、来てます!!


令和の時代から、昭和歌謡曲を作り出す!


「人魚のような恋」は、まさしく、その1段!!

YouTubeMV 再生回数 ただいま3.8万回!



現在、私とあみ先生で、このJCC グループのなかのお一人の曲を制作中ですが、これも、時代をタイムスリップした気品ある素晴らしい曲です。


みなさまのお知り合いの方で、ご自分のオリジナルをほしいかたが、たまたまいらしたら、ぜひ、JUN &AMI へ、お声かけください。🙏🙇😊


あと、カラオケ大会参加者にも、お声かけお願いいたします。

🙏🙇


今から、また、あみさんと、崎島じゅんの令和に制作する昭和歌謡曲!

新しい曲作りを開始します。

今度は、どんな曲になるでしょう😊💕🎶