好きだけど、難しい曲 | 「こころソング」 崎島じゅんブログ    

「こころソング」 崎島じゅんブログ    

徳間ジャパン
シングルCD「ずっと愛してる」只今、4年ロングヒット中!

①曲を聞いたとき、
好きだ!→歌いやすそう→練習する→数回の練習でメロディーは歌えるようになった、→あとは歌い込むだけ。
というのは、だいたい私の若い頃の世代のような楽曲です。


②曲を聞いたとき
好きだ!→かなり難しい→練習する→諦めて休む→思い出して練習する→諦めて休む→どうかしたら半年~1年も練習する→やっと歌えるようになってきた→嬉しさ倍増してくる→飽きない大切な曲になる。
というのは、ほとんど、今の若者世代の楽曲です。


私には、半年くらい前から②のパターンの曲がある。
聞いた瞬間、大好きで、ずっと思い出しては、たまに練習、たまに放置の繰り返し、もう、半年くらい?なかなか、完璧にならない。出来ないと悔しいのに、毎日の忙しさに時々忘れて、また、余裕があるときにふとおもいだしチャンレンジ。すると、また、忘れてる。笑
このチャレンジ練習しているときが、なかなか思うように唄えなくて、イライラするのだけど、そういうのが結局楽しい。笑
でも、最近ようやく、歌えるようになってきたよ😉。
それは、若いYouTubeチャンネル先生のおかげです。
いい時代になりました😊。
お仕事では歌うことのない曲です。
私には難易度最高でした。
今度のじゅんちゃんグラブのカラオケオフ会で、歌っちゃう!!😄

話変わって、
ずいぶん出遅れましたが、
ここ数日前から、米津玄師さんのlemonに、嵌まってます😊。
とにかく、なんか、聞きたくなる。
なぜだか、懐かしささえ感じて、
何とも胸がキュンキュンするようなマイナーな出だし。
なぜだか、ずっと考えてた。
わかった!
子育てした時期に聞いていた、歌っていた、あのマイナーな感じの音楽が、
みんなの歌で、流行ったときの匂いがする!団子三兄弟?黒猫のタンゴ?みたいな。。。そういう懐かしさを覚えたのは、私だけだろうか?笑

もちろん、団子三兄弟や黒猫のタンゴは、すぐに歌えるけどね。
何しろ、この lemonは、めちゃめちゃ難しい。
完璧にメロディー間違えずに歌えるようになるのは、ずっと先だろうなあ。
でも、またまた、若いYouTubeチャンネル先生がいて、細かく教えてくれるから、ついつい、のめり込んで、スマホで、熱心に勉強してしまう。
熱中症な私なので、ついつい、眠れないじゃん。笑
いい時代になりました。
無料で教われるもんね。
ボイトレYouTuberの先生たち何人か登録してますが、みなさん、流石、教え方も上手くて、歌も上手いですよね~🎵