「ずっと愛してる」のUSENスタッフの推薦文が掲載されました。
USENスタッフのみなさま、どうもありがとうございました😄🙏
お近くの本屋さんを覗いてみてください。
40年越しの夢、ずいぶん出遅れてスタートしましたよね~。ww
なんだか、自分でも笑えます~😁
何の趣味さえもなかった、ただ、家族のことだけに一所懸命に、家事、育児、パートなど、毎日毎日同じ事を忙しく、やって来ただけの私が、中高年になって、子供の頃から好きだったたった一つのことを思い出して趣味カラオケを始めてから、気づけば、いつのまにか、こういう道を歩いていました。(*^^*)
私は、ここまで出遅れると、もう、ぜんぜん、焦りはないです。
私の第二の人生は、プロ歌手という職業でなく、心を伝えるような、誰かを励ませるような歌い手のプロとして、勉強を続けて、チャレンジをつづけて、生きたいと思っています。出来ないことは、できる人に力を貸してもらいながら、無理や背伸びをせずに。
メジャーデビュー前の8年半の活道中、
駅前でストリートしていた頃、歌が終わると、遠くから走りよってきて、知らない人から、「とても感動した、励まされた、明日からがんばろうと思えた、じゅんさんも、がんばってね」の言葉を、かけられたことがありました。
通りすがりのかただけど、知らないかただけど、でも、こういうのが、ほんとに、嬉しい、歌手活動を初めてよかったなあ。こういう幸せだなあと思う瞬間が、活動中にはあるんですよ😄
もちろん、ヒットすれば、より多くのかたが、癒されたとか、元気でたとか、いってくれるのですから、それは、嬉しいですけど、でも、その事ばかり考えすぎて、ビジネスだけに走ることは、あまっちょろいといわれるかも知れないけど、私にはできません。私にとっては、プロ歌手は、歌で人に心を伝える表現者(芸術家)であり、会社員のお仕事のような職業ではないと思っています。
この先、年齢的にも、何年歌えるのかわかりません。だから、チャレンジすることを楽しんで、第二の人生を、歌い手として、生きていきたい。
昨日辺りから、風邪の後の咳が、やっとおさまりかけてます。
長引く咳に、実は、営業活動を休んでいたので、私は、こんなことでは、プロ歌手として情けない、みなさんから、忘れられるのではないかとか、心は焦っていました。
過去に長引く病気をしたことで、たくさんの人が自然と去っていった経験があるので、このような咳が長引き、入院とかなるようなことになるのは、とても、怖かったです。だから、ひとまずは、このまま治るだろうと思えて、ほっとしてます。
気遣ってくださって、体力のつくものを送ってくださったり、ほんとに、なんて、優しい人たちが多いことかと、病は気からといいますが、私には、病は自分がいくら気力を出そうとしても自分ではどうしようもないと思えます、だって、病が気を落とすのですから。
気が落ちてるときこそ、人の優しさが身に染みます😭。人の優しさ、暖かさが気を上げるのだと思います。
お心遣い、ありがとうございました😄❤️🙏
ちょっと体調が良くなってきたら、なんと、もりもり、気がどんどんアップしきましたp(^^)q

USENでは、リクエストに一所懸命になってくださってるかたがたのおかげで、最高5位、8位になったことがありますが、このときは、19位でした。
毎週、歌手の皆様、いろいろ、入れ替わり激しいですので、私は、一流歌手の皆さんと一緒に並べてるだけで、とても、ありがたく、気力がアップします。私だけでなく、共に、応援してくださるみんさんの喜びが少しでも増すように、一回でもいいから、ベスト3に、入りますように🙏❤️🎊
今日は、川崎まで来てくださるみなさん、どうもありがとうございます。
会えることを、楽しみにしていま~す(^^)(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)(^^)/\(^^)(^^)\(^^)(^^)/\(^^)(^^)/\(^^)(*^o^)/