今日は、赤坂で、蘭先生と曲の最終打ち合わせでした。
蘭先生が、ほんとに、よく、何度も、私の我が儘を聞きつつ、ご指導してくださるので、感謝感謝です。ほんとに、難産の末生まれました(笑)が、素晴らしい経験で、大好きな時間であり、楽しいひとときでした😊。
私が好きな日本の昔ながらの歌謡曲の素敵な感覚を残しつつ、私の好きな今のポップスから感じてる魅力も取り入れてもらいながら、
新しく、素敵な平成の日本の歌謡ホップスが、生まれました!!✨
1曲は、切ないラブソングです❤️
私が初めて東京に来て、出掛けたとき、驚いた場所を設定しています。さて、どこでしょう?😉
もう1曲は、子供達との合唱曲です🎵🍀
ぜひ、末永く、残る名曲になってほしいなあと、願いを込めています🙏
作曲してくださった蘭先生はじめ、歌詞を考えてオーディションに応募してくださった多くの作詞家を目指している皆様、編集にご協力くださったアレンジの先生、そして、徳間ジャパンの宣伝部長様、今回は、曲ができるまでに、本当に、多くの方々に、何度もご協力いただきました。
有り難うございました。m(__)m
blogを見てくださってる皆様、いつも、暖かく見守ってくださって、本当にありがとうございます。
じゅんが、8年目にしてやっと、念願叶ってのメジャーデビュー曲です!
ぜひ、応援よろしくお願い致します。
m(__)m
レコーディングは、3月5日です😊
一流の生ピアニストのかたの演奏と、子供合唱団(4~5名)も加わります。
当日初顔合わせとなります。
楽しみと同時に、緊張してきました。
私も、これから、自主レッスンがんばります😊✌️
それから、内緒、サプライズもあります。こちらは、言えません。。。へへ😅
今回は、作曲家の蘭先生が、とても、期待してくださって、いろいろご協力くださっているので、私には、何よりも、有り難く、励みになっています。
夢は、一人では絶対に叶いません。
皆さんの期待と、ご協力あって、初めて、叶っていくので、期待して協力してくださっているかたがいると言うことは、本当に、有り難く、いっそう、気持ちも引き締まる思いです。
とにかく、このチャレンジ、人生一度きり、明日は生きているかわかりませんから、やれる今を、頑張りまーす!👊😆🎵
髪型変更したのに、全然わかんないですね😅。
新曲のジャケ写は、変更前ですから、新曲のジャケ写見たら、全然違うのがわかりますよ。
イェイ(・∀・)v