昨日は、DAMともの[oKeisuKe]or「OKEISUKE」さん
と私の二人の共通のお友達を誘ってのオフ会でした(≡^∇^≡)。
DAMとものかたは、一度、聞いてみてくださいませ。
私は、通称、おけいさんと呼んでいます。
実は、今回、はじめてのご対面でした。
私は、随分前に、youtubeで、たまたま聞いて、
激上手い、凄い人だなあと思っていたんですが、
他の知り合いをきっかけに、
世間は狭いもので、だんだんと、繋がっていくものですね。
生は、やっぱり素晴らしいですо(ж>▽<)y ☆
時に、気が緩みすぎて、私が一番間違ってますが、
まっ、そこが気楽なオフ会、「笑って許して」
オフ会は、楽しいですね。
この前の大阪は、
DAMとものフレンドさんの経営するカラオケ喫茶さんへ
お礼兼ねて、私がお誘いした大阪インでしたが、
オフ会は、おしゃべりもいっぱいできて、
飲み食いもできて楽しいですね。
老後は、こんな楽しい幸せな時間がいっぱい持てたら、
幸せだなあ≧(´▽`)≦
というわけで、
それぞれの参加者の方のIDに適当に入っていますが、
たまたま、私の「DAMともID」には、
「junフレンズ2」動画5曲。
「junフレンズ3」に、動画6曲。
*お勧め→「junフレンズ3」録音「1曲」・・・こちらは、一人の男性が、
本家の全員の歌い方を真似て器用に唄ったものです。We Are The World
*お勧め→「junフレンズ3」の「365日の紙飛行機は、
DAMともネーム「カプチーノ」さんと私です。
この中年AKB,特におすすめ~!
この曲、ただ今、私、ハモパートを勉強中!
完成したら、ハモつけようと思います(*^▽^*)
オフ会写真
あすかっちさんお手製の卵巻(次の私を含む3人の写真の右の男性)
みんな本当にいい人ばかり!
私が、おばあちゃんになったら、
こんな風に、歌茶飲み友達と、時々、オフ会を楽しめたら、
最高に幸せな人生だったと思えるだろうと思います。
みなさん、どうも、有難うございました。
今回、生でおけいさんの歌を聞かせていただきましたが、
ひろRさんをボロボロに泣かせていました。
私は、音楽的才能と実力を持ってる人だと思うので、
カラオケ大会など、ご本人が挑戦していくことは、
私も応援していきたいと思います。
実は、私が応援したい人で、メジャーデビューされてる方もいるんですが、
なかなか、時間が合わずに、ライブにいけません。
行ったら、ブログに紹介しようと思ってます。