
私の歌上手フレンドさんたちが、何名か出場しました

かなりレベルの高い大会だそうで、
上手い人がたくさん出る大会だそうですが、
私は、そんなカラオケ大会があることすら、
最近まで知りませんでした。
唄われるのは、演歌もたまにありますが、
Jpopがほとんどだそうです。
出場者は、200名近く、老若男女いるみたいですよ。
28人が、決勝進出だそうで、発表は、後日だそうです。
今日の予選会は、屋外で立ち見と聞いていたので、
私は、膝が心配で、会場には、応援にいけませんでしたが、
屋内で観客の椅子も用意されていたようで、
行けばよかったなあと思いました。
今日は、朝から、そわそわ、はらはら、
まるで、自分が出場するかのように、ドキドキ、心臓が高鳴りました^^。
午前中は、自宅で、応援していましたが、
フレンドのみなさんが、歌い終わった午後2時くらいから、
用事で川崎まで出かけたので、
帰りに、ちょっとだけ、DAMカラオケで、
今、覚えかけてる曲を練習してきました。
自宅で練習して唄ってても、実際カラオケに行くと、
さっぱり唄えなかったりします。。。とほほ
何度唄っても間違えるので、部屋も暑すぎて息苦しく、
もう疲れ果てて、しまいには目眩してきて、
諦めて、骨休みに、たまたま思い出した癒しの曲を・・・。
(え?休みまで、唄うんかい?笑)自問自答
唄った曲は、沖縄の子守唄、「童神~ヤマトグチ~」。
でも、本人の歌を聞いていないので、帰ってから聞いてみると、
節回しが足りなかったですが、
これはこれでいいかなって、せっかく行ったから、
今日のヒトカラとして、1曲、アップ手続きしました。
明日、アップされるかな?
ああ、ジョイサウンド、「うたスキ」のほうでは、
「Last love...」をヒットさせよう!
なんて、MICHIさんから、嬉しいコメントもいただき、
最高に励まされましたо(ж>▽<)y ☆
ブログで紹介したいけど、
残念ながら、会員限定だったので、紹介できませんでした。
一応、作曲家の蘭一二三先生のカラオケ大会や、
千葉のほうで頻繁に開かれているカラオケ大会では、
有難いことに、これまで、何人も、
私のオリジナルを唄ってくれてるかたがいらっしゃいました('-^*)/!
全国のいろんなカラオケ大会で、崎島じゅんのオリジナル曲が、
いつか普通に唄われるようになる日が来るといいなあって、
今は、夢見ています。(*^▽^*)