昨日最終便で、沖縄から川崎へ戻ってきました。
今朝は、遅起きして、洗濯。
そして、年賀はがきの整理と、お返しを書いていました。
お正月2日、一昨日で~す。
晴天、夏日!
24度くらいだったでしょうか。
私の膝の具合を考えながら、ゆったり、のんびり行動したので、
汗ばむことまではありませんでしたが、
昼間は、半袖Tシャツ2枚でもいいくらいでした。
☆ナゴパイナップルパーク
自動運転の自動車で園内を散策。
パイナップルって、松(マツボックリ(Pine)に似てる
リンゴ(Apple)という意味だそうです。
☆美ら海水族館
美しい海と書いて、美ら海水族館は、
中国、韓国、台湾の観光客で満員状態、すごく賑わっていました。
☆今宇利大橋へ
絶景を見に、行きました!
お天気が良かったので、写真も綺麗!
沖縄県今帰仁村と、今宇利島を結ぶ大橋。
時間があったら、車でわたりたかったけど、諦めて、
カフェでランチしながら、写メ撮りました。
☆沖縄ワールド
玉泉洞へ
約30万年前の珊瑚礁からできたといわれる鍾乳洞。
洞窟全体の総延長は5000mで、国内最大級、現在、公開されているのが890m。
鍾乳石の数は100万本以上で国内最多。
それから
元旦の噴水ショーです。