妹が、仕事の合間を見て、物件探しをしだして・・。
その頃は、私は、小さなカラオケ喫茶とライブハウスの中間のお店をイメージ。
妹は、小さな小料理屋さんをイメージしていました。
そして、お客の立場からしか創造できず、素人がゆえに、
妹は、一人でも充分できる、大丈夫と思っていたんです。
そして私も素人、やれるというから、やれるのかなと思っていました。
遊びに行くのと、働くのは、大違いですけど、お客の立場からは、見えないものですね。
居ぬきならば、ほとんどものがそろっているので、激安ではじめられます。
でも、場所、家賃、広さも含めて、なかなか、そんなにいい件にぶつからないですよね。
新たに、始めてみようと思うかたは、長い目で、物件探しをされるといいとおもいますよ。
契約後にわかったけど、たぶん、妹は、よく居ぬきの意味を理解していなかったんです(笑)。
いい物件が見つかったと喜んで言ってきました。
私は、当然、川崎にいるわけで、妹に説明を受けても、電話ではイメージできなくて、
家賃が安い、何とか小さくてもステージが作れそう、妹が自宅から通ってこれる場所、
というので、一人で本当にやれるというものですから、あとは、工事費が安かったら
何とかなるかなあなんて。。。
しかい、そこは、もと、焼き鳥屋さんでした。(笑)
焼き鳥屋をやるならいいけどねえ・・・、あらら・・・
全面改装になると、かなりの費用が・・・。
ペンキを塗り替え使えるものは使うとして、ほぼ全面改装です。
おまけに、といれは和式だし・・・。
業者の社長さんが、妹の友人なので、見積もりを見たら、かなり安くしてくれてたこと、
には、感謝でした。
それでも、結局、すべてを入れると、予算オーバーになりそうな予感がするけど、
妹の熱意に負けて、物件契約に踏み切りました。。。
当初は、私は、帰省したときに、歌手としてライブできればそれでよかったんですが、
素人の女性一人(妹)は、働くだけで精一杯だろう、経営までもやれるのか不安で、
私は、悩んだ末に、経営側として参加することを決めたんです。
何かをはじめるって、こんなものかもしれませんね。
ものすごく、急に、店舗計画が持ち上がり、急に決定しました。
あまり、用心深く計画をたてて考えていたら、たぶん、まだ、実行してないと思います。
お友達に、有言実行だねといわれたけど、
そういえば、何だか、いつしか、そうなってますね(*^▽^*)。
宝くじに当たるより難しい大きな夢は、叶ってないですけどね。
自分にも確実に勇気を持てばできるような小さな夢は、
口に出したら、叶ってますよ≧(´▽`)≦。
言葉にするって、大切かもですね(o^-')b。