カラオケバトルの収録が終わってから、「あなた」をDAMともで収録してアップしようと思っ
ていたんですが、動画が取れるBOXが空いてなくて待っているうちに、6年ぶりに、咳の風邪
を引いてしまいました。
今月末から来月初めのライブのために、悪化させないように、早く治すために、大事をとっ
て、歌の練習を休んでいました。
今日は、かなりよくなりました。今週末のライブには、すっかり良くなっていると思います。
治りましたら、今月中には、アップしたいと思っています。
昨夜、youtubeで、今、世界中の人達の話題となった、イタリアのシスターを、見つけたんです
が、それは、もう、びっくり仰天しました。
リズム感の素晴らしさ、楽しさが、その歌唱力から、あふれてきて、びんびん伝わって感動しま
した。パフィーマンスも、ばっちりです。
また、このシスターのバラードも、別の動画で見たんですが、お上手で、切なさが伝わって
きて、凄いなあって思いました。
残念ながら、語学が達者でない私には、きちんとは、歌詞の意味が理解できないのですが、
これで、日本語のように歌詞の意味がはっきりわかったら、もっと、心に響いて大泣きしていた
かもしれません。その歌唱力に、まさか、シスターが・・・というギャップも加わって、びっく
り暁天でした。
本当に、歌が上手い人を出演させてる、こういう、イタリアの番組、面白いです。
ああ、日本にも、ほしいなあ。
その人の私生活を紹介するわけでなく、容姿や年齢に関係なく、パフォーマンスにも影響されず
に、純粋に、歌だけを聞くために、審査員は、全員背を向けて聞いています。
上手いと思ったら、前を向くのですが、前を向いて目で見て、さらに、そのギャップに驚いてい
ました。
時に、とても綺麗な人だったり、時に、イケ面だったり、時に、すごく大きかった
り、小さかったり、このような目からの刺激や、私生活や苦労話を聞いたりすると、相乗効果が
高まり、聞いてる方は、そのことに左右されてしまうので、あえて、目からの刺激なしで、プラ
イベートなお涙頂戴の苦労話などの情報なしで、純粋に歌だけ聞いて審査していたので、本当に
純粋に上手いと感じたわけで、それで、「ふりむけば、シスター!」って、それは、おどろきま
すよね。
まだ、見てないかたは、どうぞ
⇓