見たくても、放送されない地域のみなさんへ、
昨日放送の自分の歌唱部分だけを、youtubeにアップしました。
私は、2009年夏、1本のデモテープをあるところに送りました。
秋、あるちゃんとした有名な会社から、お会いしたいと知らせが来ました。
そこで、いろいろ話を聞き、2010年1月、CDを出すことになりました。
しかし、その後、いろんなことがあり、仕方なく、ひとりでの活動を余儀なくされました。
そこからが、51歳の私が、たった一人で、未知の世界に、飛び込んでいくことに。
夢だったとはいえ、知り合いもない、どうしたらいいのか、手探りでの活動がはじまりました。
憧れのストリートしたくても、それさえ、何を用意すればいいのかさえ、わかりませんでした。
カラオケには、1枚目シングル2曲共、すべての機種に入れていただいていたので、
それが、幸運でした。
ストリート活動を始める前に、いろいろイベントに出演させていただいたこと、
大きな荷物を抱え飛行機を乗り継ぎ、出演せてもらえるところはありがたいので、
精力的に出向きました。
川崎FMで番組をもったことも幸運でした。
おかげで、トークも自然になりました。
そんなことで、歌だけでなく、スタッフの役目、マネージャーの役目も、
すべて、自分でしないといけなくて、パソコンさえも初心者で、
何も知らなかった私は、ストリートするにも、1年近くかかりました。
そして、今、一人で活動始めてから、4年半過ぎました。
今では、ゲスト出演の依頼も来るようになり、出会ったかたがたのおかげです。
ありがたいといつも思っています。
それでも、なかなか、私は、広くメディアに出るチャンスがありませんでした。
今回、テレビ制作会社さんから、お電話をいただき、短い時間でしたが、全力で、練習しました。
結果は、とても、叶わなかったけど、勉強になりました。
しかし、悔しくて、悔しくて、
つい、「女々しくて、女々しくて」のあの曲で、
「悔しくて!、悔しくて!」と大声で唄ってます。笑
こんな私ですので、すぐ、くじけます。
そんな時、みなさんの言葉が、私を勇気づけてくれます。
その繰り返しで、助けられて、私は、続けることができています。
こんな私ですが、これからも、挑戦できる機会に恵まれれば、
挑戦していきたいと思います。
これからも、応援、よろしくお願いします。