お近くの方は、お立ち寄りくださいね('-^*)/。
川崎信用金庫本店 ふれあい広場にて、たくさんのストリートミュージシャンたちが、
唄います。
たいへんお久しぶりですが、シンガーソングライターのアベサチコさんが、25日(日)出演します。
私とは、日にち違いで残念ですが、お近くの皆さん、ぜひ、お立ち寄りくださいね。
待ってま~す(^O^)/!!
◎5月24日(土)
11:00~11:20 竹下恵梨
11:25~11:45 小浜里砂(初出演)
11:50~12:10 Apis(初出演)
12:15~12:35 刑部飛鳥
12:40~13:00 虹の瞳(初出演)
13:05~13:25 南 紗椰
13:30~13:50 折井敦子
13:55~14:15 崎島じゅん
14:20~14:40 優 月
14:45~15:05 智恵莉
15:10~15:30 山口亜美(愛海)
15:35~15:55 Tarmy
16:00~16:20 小室智美
16:25~16:45 NiNa
16:50~17:10 藤本恭子
17:15~17:35 yaya
翌日、25日は、
千葉県市原市民会館にて、サツキカラオケスタジオ歌謡祭、ゲスト出演です(^ε^)♪。
観覧は、無料です。
210人のみなさんの日頃の練習を発表する大会で、審査はありません。
みなさん、とても楽しみにレッスンを重ねて来た方たちです。
当日は、素敵な衣装に身を包み、楽しんでいただきたいと思います。
/////////////////////////////////////////////////
雑談
今は、大規模なカラオケ大会は、プロ・アマ問わないとか、事務所所属でなければ参加できるカラオケ大会も多いですよね。
昔、DAMで、大規模な全国カラオケ大会をやっていましたが、その東京予選大会は、事務所所属でなければいいので、歌をお仕事にしているようなクラブ歌手さんとかもいましたが、とにかく超実力派ぞろいで、素晴らしく、勉強になりました。
このようなカラオケ大会に行くと、参加させていただいて、ありがとうって思ったものでした。
話は変わりますが、
8年前に、飛び込みで参加したことがある、某カラオケ大会(全国規模)からお誘いが来て、迷いましたが、出場資格を満たしていたので、どんな様子か、参加してきました。
ところが、行かなければよかったとつくづく思いました。
ステージには、なんの大会なのか、看板もなく、びっくりするほど寂しいし、しかも、めちゃ酷い進行ぶりのカラオケ大会でした。
ただ、場を借りて、行き当たりばったりで、適当にカラオケ大会を開いただけという感じでした。こういうのは、ごく一部だと思いますが、私は、今まで、こんな酷いカラオケ大会を見たことがありません。これが、全国規模のグランプリ大会とは・・・。
あきれて、口も開けっ放し状態でした。
私が、ここまで言うのですから、ほんと、ひどいです。
遠くからいらしたかたは、さぞかし、がっかりされたことでしょう。
大会名は言いません。
それでも、私は、自分の番は、誠心誠意、歌いました。
一応、歌唱賞をいただきましたが、そのいただきかたも、ここに書けないほど、酷いです。

呆れて、空いた口が塞がらなかったです。
トロフィーが泣いていると思いますので、可哀想だから写真だけ、ご紹介します。
それにしても、この大会、来年も、やるんでしょうか・・・。
この道、頑張ってると、たまには、こんな失敗もあるんですが、今年、初めての大失敗でした。
あきれたけど、怒ってはいないので、みなさんも、失敗例として、笑って読んでくださいね。
あまりに酷かったので、思わず、黙っていられなくて、書いちゃいました。