時間をかけて本物が生まれる ~本みりんの日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


11月30日は「本みりんの日」です。

全国味醂協会が

「い(1)い(1)み(3)りん(0)」の語呂合わせと

最も鍋物などで需要の多い時期であることに

ちなんで制定した記念日です。


みりんには約40~50%の糖分と

約14%程度のアルコールが含まれ、

煮物などの料理のつや出しや

甘みや風味を加える調味料として

使われます。


本みりんに似た調味料で

みりん風調味料や発酵調味料もありますが、

やはり本物は風味が違います。

本みりんは60日間ほどかけて熟成され、

その間に独特の甘みやコクが生まれます。


いいものは時間をかけて生まれます。


矯正治療も

骨の中の歯の根っこを

時間をかけて動かしていきます。


時間が生み出す結果もあるのです。


大阪市中央区の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック