日本のすする文化 ~世界パスタデー | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


10月25日は

「世界パスタデー」です。

1995年10月25日に

イタリアで世界パスタ会議が

開催されたことを記念し

制定されました。

EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが

合同でパスタの販売促進キャンペーンを

行っています。


パスタとはイタリア料理の主食の1つである

小麦粉などを主体とした練り物、

およびそれを乾燥した製品を指します。

日本のうどんやそば、ラーメン、餃子なども

パスタと言えるかもしれません。


日本のうどんやそばを食べるときには

音を立ててすすることにより

空気が入って麺が冷やされ、

熱々のまま食することができます。


一方、欧米では食事中に

音を立てることはマナー違反なので、

口に運ぶ前に十分冷やす必要があります。


日本人のすする習慣は

日本の食文化とともに

育まれたと言えますね。


大阪本町の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック