ホッとひと息♪ ~中国茶の日 | じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

じゅん矯正歯科クリニックの「芸能人じゃなくても歯は命!!!」

大阪市中央区本町のじゅん矯正歯科クリニック

じゅん矯正歯科クリニック

じゅんじゅんです♪


7月8日は「中国茶の日」です。

中国語の七(チー)と

日本語の八(や)で

「ちゃ」と読む語呂合わせにちなんで、

NPO法人日本中国茶協会が

制定しました。


中国茶と一口に言っても

さまざまな種類のものがあります。

これらは茶葉の発酵のさせ方、

製造方法によって、

大きく6種類に分類されます。

発酵度の低いものから

緑茶・白茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶です。

よく知られる烏龍茶は青茶です。

またこのほかに

花弁の香りを緑茶にうつした

花茶というものもあり、

ジャスミン茶はこの類です。


最近の健康ブームにのって、

中国茶もますます人気ですが、

お茶に含まれる色素は

歯への着色を起こします。


おいしいお茶を飲んだ後は

クリーニングで歯のくすみを

取り除きましょう。


大阪市中央区の矯正歯科

じゅん矯正歯科クリニック